• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月31日

やってやる、勇気を出してやってやる!

今回、BOSE 9スピーカーシステムをオプションで付けた。
というのも、シエンタのオーディオが本当にダメダメで、かなりの
ストレスを感じていたため、少しでもいい音で音楽を聞きたかった。

BOSEというネームバリューだけで大満足していたが、納車3日前の
今日になって突然不安になった。

試乗車で音を聞いていない...

せっかくiPhoneを持っていたのになぜBluetoothで接続し、音楽の
再生を試さなかったのか、とても公開している。
それに追い打ちをかけるように色々な方がBOSEの音があまり良くない
という記事を書いているのを目にした。

正直、「失敗した」と思った。
でも、音の感じ方は年齢によっても違うし、少なくともシエンタと
比べればマシだろうと思いこんでいた。
更に、同じような悩みを抱えている方がすでに色々対処されていた。

その対処方法は、スピーカーグリルの加工。
ダッシュボードからセンター、左右のスピーカーグリルを取り外し、
裏面にあるスピーカー位置のガイドに沿って穴を開けるらしい。
穴を開けた後、サランネットや3インチスピーカーグリルを取り付け
穴を塞ぐらしい。
これだけで音質がかなり改善されるらしい。

電動ドリルに細目のドリルを取り付け、ガイドに沿って穴を開け、
ニッパーで切断すれば加工できそう。
穴を開けた跡はヤスリでバリを取ったり表面を慣らせば見た目も
良くなるはず。

今回のアクセラスポーツの改良テーマは静音化。
それは音楽を良い音で聞きたいという思いもあってのこと。

ガンプラ経験がきっと活きるはず(?)
このぐらいの加工はきっとできるはず。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/31 22:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation