• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

なんかわかったかも...

引き続きナビ音声のノイズについて調査してます。

まずは基盤むき出しの本体からでるノイズをシールドしてみようかと、
アルミホイルを2,3枚かさねて厚手のキッチンペーパーでくるみました。



簡単に両面テープで半分におり一枚のアルミシールドシートを作ってみました。





それを本体を包むようにテープで固定。



オーディオケーブルと電源ケーブルを刺す穴をあけました。



そしてお楽しみの試聴です。
結果はNG...

念のためにジャック等にもアルミホイルを巻き、ノイズ対策したのに...



やっぱりナビ音声にノイズが入ってしまいます。
再確認しましたが、AUXを一時停止している状態だとノイズが入りません。

何が原因なのかな〜と考えながら何の気なしに余っていたアルミホイルを
右スピーカー上にかぶせるように置いてみたところ、ノイズが消えました。



でも消えたのは一回のみ。
それ以降は何度かぶせてもノイズが入ります。
でもこれがちょっとヒントになりました。

ひょっとしてノイズのもとになる周波数(?)が吸収されたから?と
思い始めました。
ここで試しにサンプル音源でダウンロードしていた88khzの音楽を
再生したところ、ノイズが入りませんでした。
アップサンプリングしていない44khzも同様です。
アップサンプリングした96khzはノイズが入ります。
つまり、再生するコンテンツによってノイズが入るという結果を
得ることができました。

正直、88khzも96khzもあまり変わらないように感じたので、
今夜はこれまで再生してノイズが入ってしまっていた曲を
88khzで再アップサンプリングしてみて、リベンジしてみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/30 21:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation