• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

外出先での写真活用術

α6000を購入したことにより、今まで面倒だった外出先での写真の確認が
格段とやりやすくなります。

α6000にはWi-Fi機能が実装されており、iPhoneやiPadからα6000へ接続し
専用アプリ「PlayMemories Mobile」経由で簡単に写真を取り込めます。

取り込んだ写真はそのままSNSやFacebookへアップロードも可能です。

USBケーブル経由
https://www.sony.jp/support/ichigan/pcconnect/win.html


Wi-Fi経由
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/guide/windows/import/wi-fi.html

取り込んだ写真はOneDriveへ専用のフォルダを用意しておき、
Wi-Fi接続時に同期させます。
この同期は外出先でも帰宅後でも構いません。
同期されれば母艦のMac miniにも同期されるので、正式に写真を管理している
フォルダへ移動させることが出来ます。
移動後はOneDriveから削除してしまえば容量を圧迫することもありません。
移動したあとの写真は以前から運用している「Photostreamr」で閲覧可能です。

これまで愛用してきたiPad mini 2はセルラー回線を解約し、息子に
貸し出しています。
手元に残ったのはiPad 3rdとSurface Pro 3です。
2台ともα6000からの写真の取り込みは可能ですが、一長一短あります。

iPad 3rd

長所
・軽い(652g)
・Retinaディスプレイが美しい
・容量が64GBモデルなので余裕あり
短所
・数世代前のモデルなので動作が遅い
・USBでの取り込みが出来ない

Surface Pro 3

長所
・大容量SSD
・フルスペックWindowsマシン
短所
・重い(800g+タイプカバー)
・発熱量が高い
・バッテリー(充電器)が大きい
・Windows10のタブレットモードの操作に慣れない

ということで、お出かけの写真確認用の外部モニター的な位置づけには
iPad 3rdを使用することにしました。

とはいえ、そんなにしょっちゅうお出かけすることも無いので普段は
枕元設置したタブレットアームに固定し、寝る前に横になってYoutubeを
見るために活用しています。

iPad 3rdははじめて手に入れたタブレットなだけに愛着があり、
手放せません。
iPad mini 2もとても良い端末でしたが、どちらに愛着があるかと
問われると間違いなくiPad 3rdと答えるでしょう...


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/22 12:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏季休暇
hidetonoさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation