• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月22日

職業病?

私は仕事の中で何らかの作業を行う場合、必ず簡単でもいいから手順書を作成する癖がついています。

作業を行う前に作業内容を想像し、作業を脳内シュミレーションし、手順を書き出しておきます。
作業中はこの手順書を見ながら行います。

こうすることで安心して作業できますし、準備も十分行えます。

この癖が、車いじりや家事にも役立って(?)います。

例えば懸案の内張り剥がしも簡単な手順は作成しています。
まだ着手していないのは手順を作成しているうえで不安な個所が出てきたからです。
この不安な個所を調べ、必要に応じて手順を書き加えれば着手できます。

家事でも簡単な手順を作ります。
例えばトイレ掃除。
トイレ掃除なんて手順も何も関係ないと思われがちですが、簡単な日々のトイレ掃除なら手順なんていりません。
ただちょっと気合い入れて掃除しようとした場合、準備しなきゃいけない品の洗い出し、やることの洗い出し、流れを考えるなど、手順を作ってしまいます。

そうしないと不安なのです...
もはやこれは職業病なのかもしれませんね...

手順書はいちいち手帳を持ち歩いたり印刷したりは手間なので、電車の中で考えた手順はiPhoneのメモ、Googleカレンダーの予定内のメモ、OneNoteの文書として書き出しておき、作業当日はiPhoneを手順書代わりにしています。
しかもこの情報は妻とも共有しているので私の考えを妻にも見てもらうことができ、補足や訂正も入れてもらえます。
とっても便利です。

やはり情報は「蓄積」「共有」「改善」「活用」が重要です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/22 12:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation