• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月21日

都内お散歩ーその4

秋葉原から六本木に移動です。
実は本日から六本木ヒルズでイベントが開催されているのです。

SKYLINE TIMELINE

歴代スカイラインが12世代全て展示されているのです。
日産車には乗ったことがありませんが、ワクワクします!


本当は息子と行きたかったのですが都合が合わず叶いませんでした。


せめてものお土産と重い写真はたくさん撮影してきました。

初代
とても美しいボディラインです。
今の最新テクノロジーを詰め込んでこのボディデザイン、内装デザインのまま
発売すれば爆発的に売れそうな気がするんですけどね。





2代目
初代に比べて一気にコンパクトになった気がします。




3代目
ハコスカですね。
オールドスカイラインで登場するのはこのモデルが多いですよね。




4代目
ケンメリ!
個人的にはケンメリが一番印象に残ってます。
ロングノーズ、ショートテール。
私の好みにバッチリあってる気がするからでしょうか。




5代目
たしかこのモデルも西部警察で使われてませんでしたっけ?




6代目
鉄仮面なんて呼ばれていた気がします。
西部警察といえばこっちでしょうか?
フェアレディZの方はボンネットにマシンガンが装備されてて
非現実感満載だったのをよく覚えてます。




7代目
このもデリは余り印象に残ってませんね...
なんででしょうね〜




8代目
R32といえばGT-Rの復活がビッグニュースでした。
でもGT-Rはなかなか手が出ず、GTSとか多かったのを覚えてます。




9代目
R33は余り人気がなかったような記憶です。
R32の印象が強く残っていたからでしょうか?




10代目
R34はGT-Rのレースでの活躍がすごかったのかな?
青いカルソニックスカイラインとか?




11代目
これはよく覚えてます。
「このデザインはスカイラインじゃない!」
そんな話を友達としたことをよく覚えています。




12代目
このモデルもなんかなんか違うのでは?と感じたことを覚えていますが、
それ以上の印象は残ってませんね。




13代目
ここ最近の日産のデザインですね。
割りと好きです!



あと、ガチャポンがあったので挑戦してみました。
一回500円とお高いのですが、せっかくなので。
私は6代目でした。


本当はケンメリが欲しかったな〜と思って、妻に回してもらったら、
まさかのケンメリです...


妻は車に興味はないので、もちろん奪い取りましたw

ガチャポンの周りにはコレクターなのか、沢山の種類を持っていて、
ほしいのが出なかった人とトレードしている人もいました。

次の予定が控えているし、妻を待たせているので、ある程度満喫したので
現場を後にしました。

マツダのイベントがあれば見てみたいものです。
ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2017/04/21 20:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/7)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

大失敗
アンバーシャダイさん

第5回S660黄色組&2025秋 ...
RA272さん

我が家に防犯カメラが😱
青いトレーラーNo.IIIさん

ビーナスラインmeet2025 
2.0Sさん

まだ売れていなかった!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation