• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

純正が好きだと改めて気づいた

息子がマグナ50の塗装に成功し、自分の手でメンテナンスできる喜びを
感じることができ、とても良い経験だったと思います。

その反面、転倒傷や点サビがあったとはいえ、そこそこ程度の良かった
マグナ50が純正の姿を失いました。

息子の車がほしいという話をしているときに出てくる車種を中古車屋で
検索していると、純正に近い状態の車はとても美しく見え、外装を弄った
車はどうも興味がわきません。

目はどうしても純正に近い車を追ってしまいます。

街ですれ違う古い車も純正に近い状態で、しかもとても綺麗にされていると
見ていてとてもうらやましくなります。
ついつい「あ〜、とっても大事に乗ってるんだな」と言葉が出てしまいます。

私のアクセラスポーツも予算の関係でエアロ等は付けませんでした。
付けなくても美しいボディラインに大満足しています。

仮にこの先すこし予算的に余裕が出たとしても恐らくエアロは付けません。

数年後、純正のままの状態をきれいに保ち、自分の車を見て、
「あ〜、純正のままきれいに保ててるな」と思いたいですし、
他の誰かからもそういう目で見てもらえると嬉しいなと感じました。

色々やりたいことはありますが、出来るだけ純正の状態を維持するよう
心がけていきたいと思います。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2017/10/11 20:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年10月11日 21:56
こんばんは~
私も同じく予算の関係でオリジナルで購入しました。
エアロをまとったモデルもありましたが、どう見てもバランスが悪い様に感じたんですね、いかにオリジナルのデザインが優れているのかを実感しました。

でも予算に余裕があれば付けたかもしれませんね~
コメントへの返答
2017年10月11日 22:03
惚れた車に乗り換えられただけでも幸せでしたし、ノアやシエンタのようなユーティリティーカーに比べると全く別物の走りに感動しました。
エアロへの憧れがないといえば嘘になりますが、純正の姿でも十分美しいと大満足してますし、エアロを取り付けなかったことに対しては全く後悔していません。

でも、たしかに予算に余裕があれば付けたかもしれませんね〜w

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation