• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月25日

ささっと雨の中洗車

朝の出勤時に横目でアクセラスポーツをチラ見。
フロントウィンドウ、屋根...
4箇所ほど鳥のフンがあります。
フロントウィンドウのワイパー跡もくっきり。

もう仕事中も気になって気になって...
午後から雨が降り出したのを確認したときから、帰ったら洗車!と
心に決めていました。

帰宅後、バケツに水を入れて、雨の中の水洗い洗車です。
傘をさしながらボディは表面を撫でるように、ウィンドウは少しだけ
力を入れてゴシゴシと。
洗い流すこともなく水洗い洗車は終了です。
暫く眺めていましたが、水洗い洗車でも一皮むけたような感じに
きれいになっていたのでホッとしました。

明日は今日の天気とは裏腹に暑くなると聞いています。
鳥のフンが残ったまま、雨上がりで天気が良いと変なシミに
なってしまうのではと気がかりだったので、寒かったけど
雨の中洗車をしてよかったと思います。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2017/10/25 21:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

パンク。
.ξさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2017年10月25日 21:50
鳥フンは見つけたのであればその部分だけでもすぐに取ったほうがいいですよ。
乾いてるようなら、ティッシュを置いて水をかけてふやかしてからさっと拭き取れば傷もつきません。
乾いた状態で拭き取るのだけは厳禁です。
鳥フンは塗装にかなりダメージ与えるので少しでも早くとるに限ります。
コメントへの返答
2017年10月25日 22:01
乾いた時に拭き取るのはヤバいのは知ってましたが、ティッシュと水を使うテクニック、覚えました!
アドバイスありがとうございます!

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation