• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

Raspberry Pi Zero、アクセラスポーツに仮搭載

使用するWiFiドングルを変えることでようやく解消した通信問題。
一晩放置してみましたが、朝になってもWiFiは繋がったまま。
懸念していた自動通信切断も発生していません。

並行して開発していたスクリプトをRaspberry Pi Zeroで動作検証し、
通信手段が確保できていれば自動的にテキストファイルをDropboxへ
アップロードし、通信手段が確保できていなければ10秒間隔で12回、
通信が確保できるまで約2分間繰り返す処理も動作検証完了。

ということで、先日設置したラゲッジトレイ上のUSBハブに接続し、
動作検証してみることにしました。


非常にコンパクトです。
将来的には何らかのケースに入れますが、今日はテストなので
むき出し状態です。


まずは自宅の駐車場でエンジン停止状態からエンジン起動。
見えづらいですが、ちゃんとWiFiドングルも通電しています。


2分間の間に通信が確保できたのでDropboxにダミーのテキストファイルが
アップロードされたことを確認。
ちなみに確認はiPhoneで行っています。
手元にPCがなくても確認できるのでとても便利です。

その後、近所を走り、帰宅。
帰宅すると通信は確保できるのですが、出発前に既に通信処理は
終了しているので、このタイミングではDropboxには
アップロードしません。

エンジンを切ると同時にRaspberry Pi Zeroも停止。

そして、次回出発時を想定して再びエンジン始動。
すると、先程検証したときと同じようにRaspberry Pi Zeroが
起動し、通信手段が確保できるか2分間待機。
通信手段が確保でき次第、Dropboxにアップロード。
ここでもiPhoneを使用し、正しくアップロードできたことを
確認しています。

これで、GPSロガーの骨格的な動作環境の検証は完了です。

自室に戻り、母艦(Mac mini)でDropboxを確認すると、
もちろんテキストファイルが登録されていることが確認できます。

予定ではこのテキストファイルはGPSユニットが吐き出す
緯度経度情報なので、これをGoogle EarthかGoogle MAPと
連携させればドライブルートを確認できるはずです。

本来、この機能はドライブレコーダーにもあるのですが、
いちいちMicroSDを抜いてPCでデータを変換したりと、
手間がかかりすぎ、実用的ではないので考えてみました。

この機能が実現できれば、写真を年月日単位のフォルダに
分けて管理しているのですが、そのフォルダにGPSデータも
一緒に管理しておけば、ルートとその時の写真を
一元管理できます。

非常に楽しみです。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2017/11/18 18:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation