• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月10日

原付は固定資産

先日、マグナ50のナンバーを返納し、廃車手続きをしてきました。
その時に窓口から説明を受けたこと。
知らなかったことばかりでした。

・毎年4/1時点で所有者に納税通知書を送付する
・4/1以降に廃車手続きをしても当該年度の税金は納税義務がある
・廃車した車両を同一所有者が再登録した場合、廃車期間中の税金は
廃車した日までさかのぼり未納成分を納税する義務がある

つまり、2年後に再度マグナ50に乗ろうとすると、2年分の軽自動車税
4000円を支払わなければならないということになるらしいのです。
原付は固定資産にあたるため所有しているだけで納税対象となりますが、
廃車した時点では車両を所有しているかどうかわからないため
納税通知書は発行しなくなるそうです。
対象車両の再登録が発生した時点で同じ所有者が所有し続けていたことが
分かるため、そこで税金を徴収するそうです。
詳しく聞きませんでしたが、再登録時に同一所有者でなければ
譲渡したことになるので税金をさかのぼって支払う必要はないと思われます。
ということは、次は息子の名義で登録すれば空白期間の税金は
支払わなくても良いのかな?とか考えてます。

ナンバーを返納しておけば維持費はかからないと軽く考えていたのですが、
維持しているだけで費用がかかるようです。
再登録さえしなければ維持費はかかりませんが、再登録した時点で
所有期間分の税金の納税義務が発生するので実際には維持費が
かかっているとも言えるでしょう。
近所にナンバーのないバイク(250cc以上のサイズ)を何台も
所有している家があるのですが、もちろんこのことはご存知でしょうし、
私と同じく思い出があり手放せないのでしょう。

なんにせよ、マグナ50は息子と二人でバラしたり、塗装したりと、
親子共通の趣味の題材として所有し続けます。
幸い軽自動車税なので、年間2000円と比較的安いので再登録するときも
膨大な費用がかかるわけでもありませんし。
むしろメンテナンス中の費用のほうがかかる気がしてなりませんw
ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2018/05/10 20:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation