• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月29日

涼しい部屋で準備作業

涼しい部屋で準備作業 日曜の午後はぽっかり時間ができました。
こういうときこそアクセラスポーツをいじりたいのですが、
台風の影響なのか時折お天気雨が降ります。
外での作業はちょっと不安です。

ということで室内での準備作業にしました。
でも室温は33℃。
何もしてなくても汗が出てきます。
頭も痛くなってきたのでエアコンを使うことにしました。
涼しくて過ごしやすくなりました。

今回、後席ドアのデッドニングを行いましたが、やっぱり
大変だったのが、レジェトレックスの切り出しです。
ハサミはダメにするし、手はゴムで黒くなるしで大変でした。

ただ、今回の作業でちょっとコツを掴みました。
レジェトレックスはハサミでチョキチョキ切らなくても、
ハサミの刃を立ててす〜っと切り出せました。

これをヒントに、切り出しはカッターナイフでやれば良いのでは?
と気づいたのです。

早速100均でカッターナイフと
alt

念のためにハサミを購入しました。
前回の失敗から、ハサミはできるだけ刃が長いものを選びました。
後は丸い穴が空いているのでブチルゴムが刃に残るのが少ないかも?
という期待も込めました。
alt


そして、手にブチルゴムが付かないように手袋も購入しました。
alt


この手袋、手のひら側がゴム素材なので滑らず作業しやすいのですが、
なかなかムレます...
alt


準備ができたので作業開始。
レジェトレックスをカッターナイフで切り出していきます。
上からす〜っと滑らすように切っていきます。
1,2回切ってみましたが、刃はこの状態。
ハサミよりはいい感じです。
alt


ザクザク切り出していきました。
alt


1枚分を切り出したところでカッターナイフはこの状態。
これ以上はもう切れません。

alt


でも大丈夫。
刃を交換すれば切れ味復活。
ハサミより断然作業効率が良かったです。
alt


細長く切り出したレジェトレックスはハサミでチョキチョキ小さく切ってみました。
alt


この作業が終わった段階でハサミはこの状態。
alt


まぁまぁ切れ味は残っています。
まだレジェトレックスは5枚分ぐらいは残っています。
タイヤハウスのインナーカバーの裏に貼るので3枚は残しておくとして、
残り2枚は今回みたいに事前に小さく切り出しておきます。
これで作業当日の作業時間が短縮できますし、平日の夜に作業もできて
楽しく平日を過ごせそうです。

作業のコツも分かってきたし、レアルシルトよりレジェトレックスのほうが
お安いので追加購入するならレジェトレックスかな〜

ブログ一覧 | デッドニング | 日記
Posted at 2018/07/29 17:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation