• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月25日

3cm前に

「人馬一体」
アクセラスポーツの購入を検討していた時に初めて目にした言葉でした。

その後、いろいろ意味を調べたり、Youtubeでドライビングポジションの
解説を見たりし、実際に自分のドライビングポジションも修正。

その結果、これまでの姿勢とは全く異なる体制となりました。

これまでのノア、シエンタでは左肘は肘置きに置き、右手の片手のみで
運転していました。
背もたれも若干倒して、シートも若干後方。
リラックススタイルだったと思います。

ところがアクセラスポーツに乗り始めて教習所で習ったような
10:10の位置でハンドルを持つことが一番楽な姿勢で、
一番しっくり来る姿勢だと気づきました。

妻からは「パパが両手で運転してるw」と当初笑われていました。

そんなドライビングポジションですが、違和感のある点が一箇所ありました。
それは右足の位置。

アクセルペダルに足をのせるというよりは、つま先で押している、
そんな操作になっていました。

これではオルガンペダルの恩恵もありませんし、人馬一体の考え方にも
マッチしていません。

そこで、現在のシート位置を3cmぐらい前に移動させました。
膝の位置はこれぐらいの位置になります。


ただでさえ私はかなりシート位置が前で、家族からも「前すぎない?」と
心配されるぐらいでしたが、これぐらいが良いのです。

その結果、自然に座った姿勢でかかとがアクセルペダルの付け根に
位置づくことになりました。


今朝、あまりの強風に洗車を断念したのでそのままドライブに出発。
結果、かなり運転しやすくなりました。
さらに、背もたれをほんの少し起こしてみるとさらに楽になりました。

もともと猫背気味なのでシートの背もたれの角度は悩みのタネでしたが
なかなかいいポジションが決まった感じがしました。

しばらくはこのポジションで走ってみて、ちょいちょい調整を
繰り返し、より良いポジションを探求してみます。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2018/08/25 10:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2018年8月25日 11:37
こんにちは〰😃

私もシートポジションはかなり前かつ背中直角です。

運転が楽ですし安全運転にもつながると考えてますおります。
コメントへの返答
2018年8月25日 13:56
コメントありがとうございます。
今ちょうど運転を終えソフトクリームをいただいているところですが、腰や肩の疲れが全くありません。
帰りは気持ちもちょっとだけ背もたれを起こしてみようかと思います。
とにかく運転が楽しくて仕方がない、そんな気持ちを改めて感じさせてくれるほどシートポジションは大事ですね。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation