• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

ノイズと騒音削減の限界点

どうやら腰の痛みは腰の上の筋が傷んでいるようで、
湿布を貼って横になり安静にしていたら少しや痛みが和らぎました。
が、まだ全然普通に歩けず、昔使っていたコルセットを引っ張り出し、
装着して夕飯の支度やお弁当の支度をしていました。

でもまぁ、外での作業を控え、部屋でおとなしくしていたおかげで
いろいろ分かってきたことがあります。

今やっているデッドニングでは限界があることがわかりました。
振動を抑え、騒音を吸収させ、ノイズを低減させること自体は
間違っていません。
この先施工予定のABCピラーと天井、フロアなどは絶対やります。

ですが、これ以上はおそらく無理です。
どうやらロードノイズの音の侵入は窓ガラスが大きく起因している
らしいのです。

新型のCX-5やCX-8は静音性がかなり向上したという記事は
よく見ていますが、それは窓ガラスの厚みが増しているから
らしいのです。
もちろんそれ以外に制振剤にたくさん使っていることも
理由の一つでしょうが。

つまり、私が自己流でいろいろやったとしても、窓ガラスを
交換しない限りノイズの音量を下げることができそうにありません。

このゴールにたどり着いたとき、正直かなりショックでしたが
これが現実なのでしょう。

それより、このあと行う予定のABCピラーと天井の作業で
なにか新しいことができるか、新しい発想が出そうで、
そっちのほうが楽しみです。

お金もかかるし家族からはNGが出るだろうけど、バイザーの
モニターもやってみたいし、ABCピラーの塗装もやってみたいし、
まだまだ私をスキルアップさせてくれる、アクセラスポーツには
感謝の念しかありません。
ブログ一覧 | デッドニング | 日記
Posted at 2018/08/26 20:11:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation