• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月18日

ウェルカムライト、やり直し計画

ドア連動フットライトを取り付けたあと、その配線を利用して
ウェルカムライトを取り付けていました。



息子からは派手だと言われ続けていましたが、私はとっても
気に入っていました。

ところが、半年もしないうちに4つとも全部点かなくなりました。
2個セットで1000円という激安品だったし、防水と書かれていましたが
どう見ても防水されてなさそうな本体とか、最初から嫌な予感は
していたのですが、こんなに早くダメになるとは...


今はウェルカムライトが点かず寂しい状態です。

なので、新たにウェルカムライトを設置し直します。
今回は前回使ったようなLEDではなく、防水LEDテープを購入し、
防水対策もバッチリ行う予定です。
すでに品定めは完了しています。

ですが、その前に、今取り付けているLEDを外さないと。
でも、これがかなり強力で全くはがせません。

さすが、コニシの強力ボンドです。


カッターで削ぎ落とそうとしましたが、全くダメでした。

どうしたものかと悩んでいましたが、ふと写真整理していたとき
こんな写真を見つけました。
マグナ50についていた謎のファイヤーパターンを剥がす息子の姿です。


マグナ50にはみっともないファイヤーパターンが貼られていて
これを剥がすのにかなり苦労しました。


そして、100均でスクレーバーを購入していました。


これだ!と思いました。
スクレーバーをLEDとボンドの隙間に差し込み、スクレーバーの取っ手を
後ろからハンマーで叩いて削ぎ落とす力技。
これならなんとかなりそうです。

日の明るい時に外でLED撤去作業。
夜はLEDテープの防水加工および配線作業。

LEDはコネクタで一発で配線できるよう加工しているので取り付けは
実質LEDテープを貼り付けるだけでOKです。

次に後輩くんの彼女に会うまでには作業完了させないと。
せっかく楽しみにしてくれてたのにウェルカムライトを
見せてあげられず不甲斐なかったので...
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2018/10/18 20:53:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation