• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月28日

ストリートマジックⅡの今後について

ストリートマジックⅡの今後について いよいよMAZDA3が発表になりましたね。
きっとみんカラ上でもたいへん盛り上がっていることでしょう。
私も語りたいことはありますが、あえて今日は別の話題を。

先日のことです。
iPhoneでみんカラを起動したときもうすぐ一年ですと言われました。

相変わらずアプリ版でしかこの画面が表示されないのはとても困ります。

それはさておき、ここ最近はあまりストマジに乗ってません。
理由はいくつかありますが、一番の原因は一人乗りだということ。

原付きなので二人乗りは厳禁ですが、私はそもそも一人で
お出かけすることが苦手です。
近所の本屋に行くにもスーパーに行くにも妻と一緒です。
たまにはスクーターで行きたいなと思いますが、妻を置いて
出かけることがどうしてもできません。

もちろん、妻は一人でいってきてもいいよ?と言ってくれますが、
私がどうしても一人が嫌なので...

そんなストマジⅡですが、今月で自賠責が切れます。
更新するか悩んでいましたが、更新しないことにしました。
つまり、ストマジⅡを降ります。

降りると言っても売却しません。
ナンバーも返却しません。
では何をするかといいうと、これです。


私がスクーターに対する好奇心の3割ぐらいは乗って走ること。
残りの7割はいじりたいという気持ちです。

もう若くありませんし、昔のようにスクーターでスピードを出して
走ることができません。
左側車線をトコトコのんびり走るのがお似合いです。
それもまた楽しいのですが、それ以上にいじることが楽しいです。

パーツリストにはその名の通り、必要なパーズが図解されています。
パーツの番号も記載されています。


これを見ながらストマジⅡをバラします。
バラして、洗浄して、構造を理解して、そしてまた組み上げる。
これをやりたいのです。
まだまだ「老後」という言葉とは縁遠いと思いますが、これから歳を重ね、
子どもたちも巣立っていったあと、無趣味になるのが一番怖いです。

年をとってもスクーターぐらいなら乗れるでしょうし、それを自分で
メンテナンスできたら最高です。

しかも現時点でもかなりの旧車と思われる2ストのスクーター。
これを自分でメンテナンスできれば最高です。

キャブの清掃なんて古いバイクなら何度も行うことになるでしょうし、
構造を理解して自分でできるようになれれば、何かあっても安心です。
そんなキャブの構造もしっかり記載されています。


でも、まだこれだけじゃ足りません。
もちろん消耗品のパーツも必要ですが、それ以上に必要なのが
サービスマニュアルです。

息子に言われました。

父さん、バラして組み上げるのはいいけど、各パーツのトルクが
わからないと不具合起きるよ。
高いかもしれないけど、絞めるトルク圧がきちんと掲載されている
サービスマニュアルはちゃんと買ってね。

と。

息子の言うとおりです。
中途半端に組み上げても規定トルクじゃないと何が起きるかわかりませんし
自分で自分の首を絞めるようなものです。

ストマジのサービスマニュアルがなかなか見つかりませんが、
なんとか探し出して購入します。

そして、数年かけてバラして組み上げて、もう一度、走ります。
ブログ一覧 | ストリートマジック | 日記
Posted at 2018/11/28 21:45:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

ChatGPT 怖い
ひで777 B5さん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「太ったことに間違いはないけど... http://cvw.jp/b/2681615/48369312/
何シテル?   05/04 17:03
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation