• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月11日

ラズパイにスイッチを

アクセラスポーツには合計3台のRaspberry Piが可動しています。

Raspberry Pi 3B
疑似ハイレゾ装置です。
USBコネクタが4つあり、そこに32GBのMicroSDを挿して、
合計128GBのストレージにMacのXLDで変換したm4aファイルを
たんまり格納して再生しています。

Raspberry Pi Zero
クラウド連動型GPSロガーです。
GPS受信機を取り付け、エンジン始動と同時にGPSデータを採取。
さらにエンジン始動が自宅であれば、自宅のWiFiに接続し、
Dropboxにデータをアップロードします。
常にGPSデータがクラウド上に自動的にアップロードされます。

Raspberry Pi Zero
ビデオボックスです。
エンジン始動と同時にMP4をランダム再生。
映像・音声はHDMI出力からアナログ変換され、マツコネの
ビデオ入力に接続。
マツコネのモニターがエンターテイメントマシンに早変わり。

そして、今回、改良を試みたのがビデオボックスのRaspberry Pi Zeroです。
ランダム再生していますが、MP4はアーティストごとに分けているのですが、
基本的にはPCに接続してフォルダ内のMP4を入れ替えています。
これが非常に手間なのです。

Raspberry Pi Zeroの本体の空き容量は十分なので、
アーティスト別フォルダをいくつか用意することは可能です。

これをなんとかして再生対象フォルダを切り替えれればなと考えていました。

そして見つけたのがスイッチによる再起動。

GPIOピンにトグルスイッチを取り付け、ボタンONで信号をキャッチし
再起動してしまうという方法です。

早速準備開始。

まずはトグルスイッチの準備。
本当はブレッドボードにスイッチを付けるのですが、
そんな邪魔なものは不要です。
直接スイッチにケーブルを接続してしまいます。
ここ最近、登場シーンの多かったハンダゴテです。

ちゃちゃっとはんだ付けしました。


次にこの配線をRaspberry Piのどこに接続するか。

こちらのサイトがとっても参考になりました。

RaspberryPiにshutdownボタンを付けよう

こちらのサイトによると、3番ピンにアース、18番ピンにプラスを
接続すれば良いみたいです。

Raspberry Pi Zero のピンレイアウトもちゃんと確認。

IO Pi Zero at Raspberry Pi GPIO Pinout

ピンレイアウトを見ながら配線を接続。


とりあえずテスト用にこんな形になりました。


あとはサイトに有るPythonのプログラムを拝借し、動作確認。

トグルスイッチONで信号をキャッチしメッセージを表示できました。

これを応用すれば、スイッチオンでMP4再生フォルダを切り替える、
こんな事ができそうです。

ビデオボックスのRaspberry Pi Zeroはグローブボックス内にあります。
グローブボックスから配線を延長してハンドル付近にトグルスイッチを
固定することができれば、わざわざグローブボックスを開けてスイッチを
押すと行った手間も省けます。

あとはPythonでプログラムを書いて動作確認できれば、
スイッチによるMP4プレイリスト切り替えが実装できそうです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/12/11 21:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation