• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

はじめの一歩

はじめの一歩 2018/11/末で自賠責保険の期限が切れたストリートマジックⅡ。

約一年前、息子の公道デビューに付き合うべく購入し、ご近所散歩レベルで
ちょいちょい乗って楽しんでいました。
息子がNSR250Rにステップアップした頃から徐々に私も乗らなくなり、
結果的に自賠責保険の更新をしないことにしました。

たった一年ではありましたが、20数年ぶりのスクーターの運転は
とても楽しかったです。

ここまでをストリートマジックⅡ、第一章としましょう。

本日、ストリートマジックⅡの第二章に突入しました。

ストリートマジックⅡはバラしてメンテナンスして、再度組み立てて
もう一度公道デビューする予定です。

バラす前にまずガソリンを抜く必要があるのですが、ちょうど息子の
NSR250Rのガソリンが少なくなっていることを聞いて、
急遽、お出かけから帰ってきた夕方から息子と二人でタンク外しに
取り掛かることになりました。

詳しくはストリートマジックⅡの整備手帳に書くことにしますが、
約一時間かけてタンクを外せました。
私も息子も手が泥だらけ油だらけになりましたが、言葉に出来ない
満足感に浸れました。


そして、予定通り無事にNSR250Rにガソリンを移しました。


ばらしたネジは元あった場所に戻し、ネジをなくさないようにしました。
ゴムチューブは固くなり外す際に避けてしまったので新調する必要があります。

外したパーツ類はガレージがあるわけでもなし、そのまま外に放置できませんので
部屋に持ち入ります。
今はタンクからのガソリン臭が強いのでタンクだけはベランダに出してますが、
その他の部品は部屋に持ち込んでます。

この先、まだまだパーツを外していき、部屋に持ち込むので部屋を整理して
スペースを確保しなければなりません。

当初の予定では2019年に開始する予定でしたが、2018年末に着手が
可能になるとは思いませんでした。

息子の手助けも大きな原動力となりました。
さっさとストリートマジックをどかして、マグナ50をバラしたいのが
本音のようですがw

私も息子も1台ずつおもちゃを手に入れたようなものでごきげんです。
マグナ50は何をやるつもりなのか知りませんが、メッキパーツが多いし、
磨く作業量が多いので大変そうです。
私が磨こうか?と言うと、触らせないけど?wと笑いながら拒否られました。
磨くの好きなんですけどね...

ともあれ、図解の多いパーツリストもありますし、消耗品を調達しつつ
メンテナンスを開始します。

最大の難関はフロントフォーク。
オイル抜いて再組み立て。
この手順をしっかり勉強しなきゃです。
ブログ一覧 | ストリートマジック | 日記
Posted at 2018/12/15 22:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年12月15日 23:12
こんばんは(^^)

親子でバイクいじり…イイですね↗

今どきの子の典型のような我が息子はバイクなどに感心を示さないので、何か羨ましく感じてしまいます♪

私もいつか時間と金銭的余裕が出来たら、見る人を驚かせるようなバイクを作りたい!
(以前所有していたカタナガンマもそうですが、バリバリ伝説に出て来るカブのような…)
と、ず〜と考えています(´-﹏-`;)
コメントへの返答
2018年12月15日 23:43
コメントありがとうございます

ストリートマジックⅡを購入する前に候補として考えていたのが中華モンキーと中古カブです。
中華モンキーは自分でメンテナンスできる技術がないと難しいと思い断念。
中古カブは仮に妻や娘が乗るとなると嫌がるし、カスタム道に入ると費用がとんでもないことになりそうなので断念。
その結果、ストリートマジックⅡとなりました。

今回、バラシ作業に取り掛かり、この先も作業できそうな自信が出てきたのに加え、これなら中華モンキーも夢じゃないかも?とも思い始めてます。

この歳になってこういう趣味に目覚めるとは思いもしませんでした。

バラして部屋に持ち込めば寒くても磨いたりできますし、我ながら良い趣味かなと思ってます。
(老後を見据えて今から趣味を準備w)

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation