• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

ドアミラー不調

ドアミラー不調 年末からですが、左側のドアミラーの調子が悪かったです。
ドアロックしてもミラーが閉じません。

閉じたとしても50%ぐらいまでです。

この現象が100%発生するわけでもないので放置していましたが、
ここ最近は運転席側のドアミラーでも発生し始めました。

でも、全く回避策がないわけではありません。

ドアミラーのオープン・クローズのスイッチをONにしたり
OFFにしたりを繰り返し、ドアミラーを常に動かした状態で
オープン状態にできます。

でも流石に問題なので、ディーラーに相談してきました。

内張り内にLEDを設置しているので、それが原因で電力が
不安定なのかもしれないということで、一度LEDを外して
チェックしてもらいましたが、関連性はありませんでした。

結果、症状のひどい助手席側をまず交換。
改善が見受けられた後、運転席側も交換という
二段階の処置を取ることとなりました。

費用もかかりませんし、対処策もあるのでそんなには
急いでないのでピットのスケジュールに合わせました。

今朝確認しましたが、運転席側はきっちり閉じてました。
助手席側はやっぱり閉じてませんでした。


あとはついでにフォグランプ周りのカバーを左右分注文。
2つで1200円ぐらいでした。

ここはペーパーが消したり塗装したりして交換に備えます。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2019/01/12 09:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2019年1月12日 11:39
これについては、ドアミラーを動かすモーター部分に水が浸入してしまうという事象があり、今は対策品が出ています。
本来はドアミラーについては分解整備はせずに根元から一式アッセンブリ交換になるのですが、この事象については分解して対策品の部品交換で済ますように整備指示が出てるようですよ。

ついでですが、この分解整備でドアミラーガーニッシュ(ボディ同色部分のカバー)を外すことになるのですが、このカバーは外すときにツメが折れたり若干曲がったりするので、うちが行っているDでは交換作業時は新品に交換という手順になっているということでした。
ですので、うちの場合はショップオプションのガーニッシュにしていますが、そちらの新品で交換されていました。
作業指示なので、おそらく店舗や販社毎の対応ではなく、マツダを通しての指示だと思うので、そこも確認してみてはどうでしょうか。
まあ、カバーだけ新品になっても意味はないといえばないですが(苦笑
コメントへの返答
2019年1月12日 19:25
コメントありがとうございます。
「交換対応」と聞いていますので、ドアミラー一式交換だと思ってましたが、部品交換かもしれませんね。
私はあまりこだわらないので部品交換でも構いません。
当日はピットに入れてもらえることになってるし、どういう対応になるのかはこの目で見れそうです。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation