• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

楽しかった工場見学

楽しかった工場見学 といっても本当に工場ではなくピットです。

ドアミラーの交換作業にディーラーに行ってきましたが、
今回はピットに入れてもらいました。
勇気を出して申し出てみたのですが、特段拒否されることなく
快く承諾していただけました。

ピットに入り作業者の方に挨拶。
後で知ったのですが、この方がかなりすごい方でした。
MAZDAの技術者の大会で千葉県で上位入賞。
広島の本線にまで出場した方でした。

作業に入る前にご挨拶を兼ねてミラーにカメラを仕込む予定を
伝えておきました。
こちらの目的を伝えておくことでより有益なアドバイスを
いただくことができました。

ミラーを車体から外すところから見せてもらいましたが
内張りを剥がし、半透明のカバーも外し、ミラー裏の
3ほんのボルトを外し、ミラー本体を外していました。

ここでのポイントはスピーカー。
スピーカーを外しておくことで、仮にボルトが下に落ちても
拾いやすくなるし、ミラーの配線をウィンドウのガイド線の
外側を這わす作業もスピーカーホールから手を入れることで
作業しやすくなるとのことでした。

ミラー本体を外し、カバーも外しました。
カバーは外から外すこともできますが、内側から爪を押して
外すほうが良いと説明いただきました。
爪は一箇所、内側上の爪がポイントで結構強めにはまって
いるので折る可能性が高いそうです。


見ると、カメラを仕込めるスペースは十分ありそうです。


ミラーのカバーを初めて手にしました。
ここも塗ってみようかなというポイントの一つだったので
外し方を見れたのは良かったです。
ミラーにカメラを仕込む作業のついでに塗ってもいいかなと
考えてしまいました。


カメラの根本です。


このゴムをめくると配線を通す穴が見えます。


穴が結構細いのでRCAコネクタが付いたままではミラーから
ボディ側へ配線は通せそうにありませんでした。
一旦、RCAコネクタは切断して、ボティ側でハンダ接続するとか
しなければダメみたいです。


今回、外したミラーでミラーのガラスを外してはめる作業を
体験させてもらいました。
ドライヤーで温風を送り込んでプラスチックを少し温め柔らかくし、
慎重に外しました。

ちなみにドライヤーですが、普通の家庭用の小さなドライヤーでした。
ヒートガンを使う人もいるらしいですが、高温すぎてパーツが
溶けて変形してしまうケースも多々あるそうです。
なので焦らずゆっくり家庭用ドライヤーで温めていると
説明をいただきました。

外す際のポイントは隙間からできるだけ奥、中央付近まで指を入れて
押し上げることでした。
勇気はいりましたがきれいに外せました。
はめるときは中央付近を最初に押しはめます。
この状態だとミラーはグラグラ動くので残りに箇所も押し込みます。


1時間ぐらいの作業でしたが、とても有意義な時間を過ごせました。
やっぱりWebで調べるだけではなく、実際の作業を見せていただくと
「生の教科書」という感じで、とっても勉強になりました。

ちなみに今回ミラーを交換してしまったので、納車時から付けていた
風切り音対策のアクセサリーが助手席側だけなくなりました。


運転席側のミラーも症状が出れば交換して貰う予定ですが、
もし症状が出なければ交換しないので、そのときは
このアクセサリーを付けないか、書い直す予定です。


しばらくアクセサリーなしで風切り音が目立つかどうかを
検証してみるのも良さそうです。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2019/01/20 08:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

検査入院
TAKU1223さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation