• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月17日

とってもラッキーな道の駅きっぷ

とってもラッキーな道の駅きっぷ 昨日、大谷資料館に行ったあと、せっかく栃木まで来てるし、
道の駅巡りをしようということになりました。

今夏は全くのノープラン。
巡る順番とか最後はどこにしてどこから高速に乗って帰るとか
全く考えていませんでした。

とりあえず、大谷資料館からめちゃくちゃ近かった
宇都宮ろまんちっく村に行きました。
そこから時間的に巡れる可能背のある道の駅をチェックし、
日光としおやに行きました。
本当は日光に行ったなら東照宮も見たかったですが、
それはそれでまた別の機会にします。

道の駅につくと私と妻はやることが違います。
まず私はハイドラ起動中のiPad miniで道の駅ナビを起動し
チェックインです。
私は面倒なのでデフォルトのスタンプを押します。


妻は道の駅奈良で和の風景を探して写真を撮りスタンプにします。
例えば那須与一の郷だったらこんなのとか。


チェックインしておくと、アプリを後で見たときにどこに行ったかが
一目瞭然なので便利だし楽しいです。


そして、2017年度版のスタンプ帳にスタンプを押します。
その間、妻は道の駅きっぷを買ってくれます。

そして、道の駅 しおや でサプライズが起きました。

スタンプ帳にスタンプを押している私の横で何やら妻が
施設の人と会話し、何やら興奮してます。
「珍しい」「ラッキー」とか単語が聞こえます。
ひょっとして特別記念きっぷがあったのかなと思って
聞いてみたのですが、なにやらポケモンgoじゃないけど、
色違いが出たようです。
普通は道の駅のマークは黒ですが赤が出ました。


100枚に1枚ぐらいの割合で赤や青や緑が配合されているようです。
きっぷの裏の連番がゾロ目の場合は金色らしいです。

これまでかなりの道の駅きっぷを集めてきましたが、
色違いなんて初めてでした。
ポケモンgoで色違いゲットするよりめちゃくちゃ嬉しかったです。

道の駅しおや で次のルートを検討。
時間的にもあと4ヶ所巡れそうです。
最終的にはこんなルートになりました。


道の駅ばとう では日付のスタンプが乾くまで注意してくださいと
こんな袋に入れてもらいました。
粋な計らいですね。


那須野が原博物館はちょっと難しかったです。
駐車場横の小さな建物は無人。
道の駅スタンプは設置してありましたが、記念きっぷを売っている
お店などがありません。
ちょっとわからないので博物館に入って受付の人に聞いてみると、
なんと博物館の受付が道の駅を兼ねているそうです。
そこで無事に道の駅きっぷをゲットできました。
博物館の受付に聞かなかったらそのままスルーするところでした。
ちなみに博物館は平成が終わるからでしょうか、昭和の時代展
みたいなのをやってました。
これも時間があったら見てみたかったです。


帰りは川口IC付近でちょっとした渋滞がありました。
夕飯をどうしよう考えていましたが、そういえば妻が気に入っていた
羽生PAが直ぐ側なので寄ってみました。
いつも運んでいるのに今回は空いててラッキーでした。


私は今回のドライブの何処かで目に入ってきた「カレーうどん」の
文字を思い出してカレーそば。
カレーうどんよりカレーそばのほうが好きです。


そして妻は珍しい一本うどん。
ぶっとい麺が一本入っています。
丼もののお汁のような甘い味付けでしたが妻が七味をかけていて
甘辛くてとても美味しかったです。


今回のドライブは大谷資料館も込みで約500kmでした。
ハイタッチもたくさんで楽しかったです。


帰宅後ですが、もう一つやることがあります。
道の駅きっぷをホルダーに収めることと、アプリの更新です。
実は道の駅に関するアプリはもう一つ使っています。


目的の道の駅を表示すると訪問履歴や道の駅きっぷの購入履歴を
記憶しておくことができるのです。

例えば道の駅 ばとう ですが、


画面右上にある★マークをタップするとメモとか自由に
書き残せるようになっています。
このページに訪問日を登録しておけるのです。


あとは道の駅きっぷが売っているか、購入したかのチェックも。
大変便利です。


今回も妻がこのアプリで移動中にチェックし、道の駅きっぷの
取扱があるかどうかを確認してくれていました。

なので、難しかった那須野が原博物館も博物館の受付まで確認に
行ってみようという発想に繋がりました。
とても助かってますし、愛用してます。

次はどこ行こうかな!
ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2019/02/17 10:25:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation