• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月26日

憧れのターンパイク

箱根方面へや何度か遊びに行ったことがありますが、
残念ながら未だターンパイクを走ったことがありません。
といいつつ、遠い昔、ルシーダかファンカーゴで走ったことが
あるような気がしているのですが、写真も記憶も残ってませんので
実質走ったことがないということです。

Googleマップで検索すると高速を使っても約3時間。
ちょっと行ってくる!という距離じゃないです。

厚木まで東名高速で行って、そこから小田厚で南下して箱根へ。
多分そんなコースになりそうです。


で、ターンパイクの地図を見ると何やら気になる道があります。
椿ラインとオレンジラインです。


スカイラウンジから西の椿ラインを通り、湯河原パークウェイに入り
そのまま湯河原まで南下するコースと、途中の県道75号線の分岐から
再び椿ラインに入ってスカイラウンジに戻るコースの2コースがありそうです。

湯河原って、混んでるイメージしかないし、なんか気持ちよく走れそうにないし、
ちょっと気が乗りませんが、妻的には楽しそうに見えるんでしょうね。
妻のことを考えると湯河原方面か。
御朱印をもらえる寺社仏閣もありそうだし。

でも走ってて楽しそうなのは椿ライン戻りのコース。

ただ...
走ったことがないのでどんな道かわからない。
けどけど、一回しか行けないわけじゃないし、一回目は下見。
その後また次のコースを考えてみてもいいかも。

うーん、妄想が止まらない!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/08/26 07:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年8月26日 20:45
ターンパイク、大好きです。
箱根に行くたびに必ず走ります。
小田原側からの上りは純粋に楽しいですが、下りは恐ろしくスピード乗るので、安全運転で!。
コメントへの返答
2019年8月26日 20:49
コメントありがとうございます。
小田原側からの上り、楽しそうです。
アクセラスポーツに乗ってからディーゼルのトルクのおかげで上りが楽しくて楽しくて。
逆にATの割にはエンジンブレーキがよく効くとはいえ、下りは大の苦手。
怖くて怖くて...
なので必然的に下りはチキン運転になりますw


プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation