• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月04日

ポリッシャーの修復

ポリッシャーの修復 随分前、おそらくアクセラスポーツの納車前、シエンタで
試したのを覚えていますが、プロスタッフのシャインポリッシュを
購入していました。

このポリッシュは改造することが流行っているようで、
私もやってました。

硬めのスポンジが付いていて、そこに布をかぶせてコンパウンドで
磨くというやり方なのですが、このスポンジをこそぎとり、
マジックテープを貼り付けて、汎用的なスポンジバフとかが
使えるようになるという改造です。
alt


で、しばらく使っていませんでしたが、初車検を迎えるにあたり、
コンパウンドを解禁することにしました。

というのも、水垢、イオンデポジットが酷いのです。
リンレイの水垢取りシャンプーなども使いましたが、全然落ちません。

なので、一旦コンパウンドで表面を磨いて、下地をきちんと作って
コーティングし直してみようと計画しています。

肝心のポリッシャーですが、マジックテープが剥がれ始めています。
alt


なので、ちょっとマジックテープを貼り直してみました。
まずは既存のマジックテープを剥がします。
瞬間接着剤を使って貼っていたはずなのですが、意外とあっさり剥がれました。
alt

新しいマジックテープは先日ホームセンターに行ったときに買っていました。
このマジックテープはほんとにお気に入りで、用途は色々あります。
店員にはちょっと驚かれましたが、1m分購入しています。
札には10mって書いてありますが、ちゃんと1mです。
alt


剥がしたマジックテープを使って型取り。
切り取って余ったマジックテープも大事残しておきます。
この端切れもなにかに使える可能性がありますので。
alt


そして、今回の接着は頼れるこいつにお任せです。
なんだかんだで色々活躍してくれているコニシのボンドです。
alt


このボンドを回転部分のスポンジに塗ります。
塗って塗って伸ばして全面にべったりです。
alt


ここにマジックテープを貼ります。
もともと両面テープがついていますが、両面テープ+ボンドです。
alt


これできっとしっかり接着してくれると期待しています。
完全に固着するまで、しばらく放置。
完全に乾いたらちょっとはみ出してしまったマジックテープを切り、
形を整えて完成になります。
alt


今週末はお出かけだし、来週末は予定があるし、しかも車検はもうちょい先。
いつ実施するかはまだ未定です。

コンパウンドで磨いた後に、何を使ってコーティングするか、
これもちょっと悩んでます。

今のところ、モノタロウで購入した「フラッシュリーγ(超滑り&持続タイプ)」で
コーティングして、その上からキラサクGPとか使ってみようかなと思います。

ホントは撥水系じゃなくて親水系がいいのですが...
なかなかいいのがなくて...


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/09/04 21:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車内の間接照明、いい出来だと思う編 http://cvw.jp/b/2681615/48412649/
何シテル?   05/18 08:01
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation