• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月17日

みんカラへの360度写真の組み込み

先日入手したRICOH THETA SC2。

本体だけならサイズも小さく、ポケットに入れて持ち歩けるレベルです。
流石に自撮り棒を着けたままだとかばんからニョキッと出てしまいます。

購入してからはずっと動やったら指が写り込まないかを試行錯誤してます。
絶対的な答えは自撮り棒を使う、この一択なのは分かってますが、
自撮り棒を使うといちいちiPhoneとWifi接続してリモートシャッターで
撮影しなければならないので手間です。

まぁこの件については、ちょっと前々から欲しかったこともあるし、
3000円程度のお買い物をしてしまったので、それでなんとかできるかも。

本題に入ります。

THETA SC2で撮影した360度カメラをホームページに埋め込むための
埋め込みコードがあるのですが、このコード、みんカラのブログには
使えないことがわかりました。

ではどうやって公開するか。

・theta360.comのリンクを貼る
・Googleフォトの共有リンクを貼る
・360度動画はYoutubeのリンクを貼る

これぐらいしかできそうにありません。

WordPressやその他のサイトならコードを自由に操作できますが
さすがにベースがSNSのみんカラは無理でした。

とはいえ、リンクを貼ることで共有することはできるので
お出かけした際の写真に360度カメラが加わるわけなので
表現の幅が広がりそうです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/12/17 13:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation