• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

パーツクリーナーと焼入れ

今日は大晦日の前日の30日。
小学校の頃、息子が大晦日の前日だから「おみそか」だと命名しましたw
懐かしいな〜...

そんな「おみそか」は朝から小雨。
広島帰省の前に洗車しようかと思いましたが、まだ撥水はしているみたいです。
alt


ただ、フォグランプカバーはあんまり撥水してないかも。
塗装したので撥水してるか一発でわかります。
雑な粗い塗装ですが、自分では大満足の仕上がりです。
alt


今日は台所の大掃除を頑張ってみました。
今回は秘密兵器があるのです。
それは皆さんご存知のパーツクリーナーです。
alt


息子のマグナ50を磨いたとき、油汚れに台所用洗剤がよく効いたのと、
「脱脂」というキーワードで、ひょっとして台所の油汚れに
パーツクリーナーが使えるのでは?と思ったのです。

結果は上々でした。
フードの上部の油汚れもきれいに落とせましたし、
alt


タイルの壁もきれいになりました。
パーツクリーナー、数本ストックしといてもいいかも。
alt


そんな台所掃除のご褒美に、どうしても年内にやってみたかったことを一つ。
それは中華鍋リベンジです。
alt


結婚したての頃、安いからという理由で中華鍋を買ったのですが、
すぐに錆びてしまったりして、すぐに処分したことがあります。

中華鍋を使う前にやらなきゃいけない「焼入れ」とかも知りませんでしたし。
そんなわけで、もう一度中華鍋を買って、大事に使ってみたいと思ったのです。

ホームセンターで2500円ぐらいの中華鍋を購入。
きれいになった台所で早速焼入れです。
alt


強火にかけていると、白煙があがってきます。
このまま火を弱めること無く焼き続けます。
alt


角度を変えながら鍋全体を焼いていきます。
alt


焼き終わったらしっかり洗って水分を拭き取ります。
最後に油を表面に塗ってコーティング。
alt


きれいに使用前の準備ができました。
alt


この最後の油でコーティングこそ、長く大事に使うポイントのようです。
他のフライパンのように洗ってそのまま放置だとあっという間に錆びます。
何度も使い、何度も油でコーティングしていけば油が浸透するようです。

100均で買ってきたS字フック引っ掛けて作業終了です。
しばらく使ってみて、錆びずに維持できれば、ステンレス製のオタマも欲しいな。
中華料理屋さんみたいw
alt

あ、ちなみにこの中華鍋、「PROSTAFF」って書いてありました。
まさか、カー用品と関係ないですよね?w
alt


さて、明日はいよいよ広島帰省。
まだなんにも帰省の準備してないけど、まぁたかが2泊3日。
パンツと靴下とモバイルバッテリーがあればなんとかなるでしょうw
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/12/30 20:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カペラミラー番げっと
マンシングペンギンさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

今週末のcampooイベントに向けて
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉 ...
pikamatsuさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「細部は違うけど、まぁこれでいいか! http://cvw.jp/b/2681615/48409972/
何シテル?   05/14 07:52
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation