• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月24日

骨伝導ヘッドフォン AfterShokz

先日のXPERIA関連で息子の所有するヘッドフォンを借りて音を聞いて以来、
ヘッドフォンが欲しくなりました。
今使っているのはAudioTechnicaのCKR5というイヤホンですが、2014年4月の
発売なので、かれこれ4,5年は使っていると思います。
ちなみに、まだAmazonでも売っててちょっとびっくりです...

ケーブルは薄汚れ、表面がちょっとにちゃにちゃするし、耳に入れるところは
クラックが入っていたりと、買い替えるに十分の状態なのですが、
愛着がわいているというか、音が気に入っているというか、
なかなか手放せません。

そんなとき、後輩の一人、おきなわ君が骨伝導ヘッドフォンを貸してくれました。

https://aftershokz.jp/

もともと骨伝導はとてもきょうみがあったのですが 、どんな音質なのかなど、
未体験ゾーンなので購入には至っていませんでした。

借りてみたのですが意外といい音がします。
さすがにイヤホンやヘッドフォンに比べると音の深みというか質量というか、
ちょっと薄っぺらい感じの音ではありますが、聞くに堪えないレベルの
音質ではありませんでした。

そんな音質の差を補って有り余るよさが、鼓膜を塞いでいないという点です。
音楽を聴きながら普通に会話ができます。
眼鏡(老眼鏡)をかけても平気でしたw

ただ一点気になるのが骨伝導ゆえの振動です。
あるレベルの音量を超えると低温の振動がダイレクトに伝わります。
普段から音量が大きめでガンガン音楽を聴いている人だと常にこめかみを
小さな振動で刺激され続けるので頭痛や吐き気などにつながるかもしれません。
また、そんなレベルで音楽を再生すると俗にゆう音漏れも発生します。

このヘッドフォンは、外部の環境音も聞きつつ、音楽をBGM的な雰囲気で
流し聞きするのがお似合いな気がします。

既に気に入ったしお値段もべらぼうに高いわけでもないので楽天のカートに
ぶち込んでしまいましたw
あとは購入するタイミングを見計らうだけ。

数日貸してもらえることになったので、帰りの電車で使ってみます。
バッテリーも5,6時間ぐらいもつらしいし安心です。

問題はターミナル駅や人込みでBluetoothが途切れないか。
長時間着用していて頭が痛くならないか。

この点を見極めてみたいと思います。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/12/24 11:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

12345
R_35さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation