• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

OSMCの車載完了!

OSMCの車載完了! コツコツ準備してきたOSMC。
いよいよアクセラスポーツに組み込みます。

まず、OSMC本体ですが、結構なボリュームになってしまいました。
上から、
その下がOSMCが起動するRaspberryPi3B
本当はZeroにしたかったのですが、スペックが足りず起動しないため、
泣く泣く3Bを使用しています。
そして、写真では見えないのですが、自分の中ではとっても貴重で大事な
PQI Air Driveがあります。
これをタイラップでぐるぐると、ズレないように固定しています。
alt


ちなみに、PQI Air Driveですが、すでに製造も販売も終わっている製品です。
単なるSDカードリーダーなのですが、なにが素晴らしいって、WiFi機能を持っており、
自分自身がアクセスポイントになってくれます。
今回、このPQI Air Driveがあったからこそこのシステムが組めました。
電源が投入されるとすぐWiFiアクセスポイントが起動。
そうこうしている間にOSMCが起動。
OSMCはPQI Air Drive のアクセスポイントに接続。
そしてもう一つ、SIMなしのiPhone 6がありますが、これもPQI Air Driveの
アクセスポイントに接続。

つまり、PQI Air Driveがルーターの役割になり、OSMCもiPhoneも同一の
ネットワーク上に存在していることになります。
(今回これがとっても重要でした)

エンジンを起動するとRaspberryPiが起動します。
alt


OSMCのロード行われ、OSMCが起動します。
alt


起動したOSMCですが、ちょっとまだ設定が一部わからなくて
このメッセージが表示されてしまいます。
alt


でも慌てることはありません。
iPhoneでアプリ「Kodi Remote」を起動します。

そして、REMOTE CONTROLから中心のボタン、「KODI」にタッチ。
alt


すると先程のメッセージで「いいえ」が選択され、
OSMCのデフォルト画面が表示されます。
alt


そして、続けてiPhoneから動画のフォルダを長押しし、Playをタッチすると...
alt


選択したフォルダにある動画が順番に連続して再生されます。
alt


以前のVideoBoxとの大きな差はこのiPhoneを使ったリモコン操作なのです。
同じネットワーク上にOSMCとKodi Remoteが存在しているからこそ出来たことです。
本当はOSMCにもアクセスポイントになれる機能があるのですが、
どうやらOSMCがインターネット接続していないと有効にならないようです。
しかもOSMC自身のネットワークは有線である必要がありそうでした。
いろいろ考えたのですが、PQI Air Driveがあることを思い出したことで
この問題が解決できました。

前回のVideoBoxと同様の仕組みではありますが、映像の入力を切り替えることで
色々な組み合わせが可能です。

こちらは動画の音声のみが流れてマツコネモニターにはマツコネが、
サブモニターにはフロントカメラの映像を写しています。
alt


こちらはサブモニターのみ動画が流れています。
alt

そしてその逆。
マツコネに動画を流し、サブモニターにフロントカメラの映像です。
alt


そして極めつけ、両画面で動画を流せます。
alt


起動時のひと手間がありますが、概ね満足な仕上がり。
ただやっぱり動画のランダムプレイが出来ません。

実はKodi Remoteで再生中の画面で、円盤の部分をタッチすると、
alt


なんとサブメニューが表示されました。
しかもなんとランダムプレイっぽいアイコンまであります!
「キタコレ」とちょい興奮気味に試してみたのですが、結果はNG。
全然ランダムプレイしてくれませんでした...
うーん、残念!
alt


残念ついでに暴露すると、今回、オスーメスのビデオケーブルが必要で、
自作しようと頑張っていたのですが、ちょっと疲れちゃって挫折...
ヤマダ電機でケーブル買ってしまい余計な出費が発生しています。
alt


手持ちの部品だけでなんとかしたかったのですが、まぁケーブルぐらいはいいでしょう。
ということで、OSMCを使ったVideoBox Ver.2。
ようやく実装できました。

サブモニター、もう一個余ってんだよな〜...
どっかにつけて3画面に表示させてしまおうかなw

ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2020/01/26 18:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

木更津散歩
fuku104さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation