• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月14日

Tello、操作端末の変更

iPhoneにしようかなとか601LVがいいだとか、色々瞑想してますが、
またまた変更です。

Telloアプリの安定さはiPhoneには敵いません。
iPhoneはメイン端末なのでいつも持ち歩いています。
なので、Android端末を忘れたとしても、Telloを飛ばすことはできます。
DroneBlocksもiPhoneで動きましたのでこちらも問題なしです。

ではなぜAndroid端末が必要なのかということ。
それはPython言語で動かしたいから。
これは私のこだわりなのですが、アプリからの操作なら誰でもできます。
でもわざわざUserLAndをインストールしたり、SDKを取得したり、
Pythonコマンドを実際に叩いて動かす、ちょっとぐらいITっぽいことを
含めてTelloと遊びたいのです。

そういう意味で手元にあった2台のAndroidで同じ環境を構築したのですが、
やっぱり601LVはタブレットなので大きいし重いです。
ただ、その大きさにメリットはあり、Ubuntuのデスクトップ環境が
実用レベルのサイズで表示できました。
が、デスクトップ環境(LXDE)はちょっと動きが遅く、実際に使うかといえば
使うシーンはありませんでした。

となればコマンドが叩ければ良いわけで、だったら小さい方のSOV35でいいかなと。

未だにTermuxではTelloは飛ばせていませんが、それ以外で言えば、
Telloアプリ、DroneBlocks、そしてUserLAnd Ubuntu(python)も
動作確認できました。
レスポンスも悪くありませんでした。

しばらくはiPhoneとSOV35の二台持ち状態で過ごしてみます。

ちなみに、このUserLAnd、普通にPCからSSH接続できるので
わざわざキーボードを持ち歩かなくても良いのが超便利。
細々した作業はPCでやれる、実際に動かすときだけSOV35で
コマンドを叩く、そんな使い方ができます。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/03/14 08:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

肉体改造
バーバンさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation