• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月10日

娘にエール

緊急事態宣言が発動され、リモートワークが可能な人は極力自宅での
勤務に努め、人の移動量を減らし感染のリスクを抑えるという主旨に
沿ってリモートワークをしていますが、社会インフラを支える職種は
リモートワークができません。

娘もそんな職種の一人です。

娘は社会人3年目。
保育士をしています。

娘との親子関係はとても良く、いろいろな話を聞かせてくれます。
その話が楽しみで、昨年度はほとんど残業せず定時であがり、
帰宅後に速攻で夕飯の支度をして娘との夕飯の時間を大切に
過ごしてきました。
園での出来事、お休みの日に遊びに行ったことなど、
いろいろな話を聞かせてくれます。

ここ最近はコロナウィルス関係の話題が多くなりました。

リモートワークしている私達を目の前で見て不公平感を
感じているようですが、表立って愚痴や文句はいわず、自分の仕事が
必要とされている意味を自分なりに感じ、それを聞かせてくれたりします。

おとなになったな...

とても誇らしく思えます。

保育士という、十人十色の子供たちを相手にする仕事なんて
うまく務まるのかとても心配でしたが、立派に努めているようです。

ここ最近聞かせてくれる話の中で目立つのが、園児の保護者についてです。
特に緊急事態宣言が出され、リモートワークを行う人が多くなったことで
子供を園に預けず、自宅で育児をしながら働く方も増えたようで、
登園してくる園児の数も減り、園内での「密」を防ぐ対策もようやく
できるようになってきたというのですが、それでもお構いなしに
子供を園に預けてくる親もまだいるようです。
仕事の関係でどうしても預けざるを得ない場合は園としても
受け入れているのですが、自宅で育児が可能な方は登園を控えてほしいと
お願いしているにも関わらず、何らかしらの理由をつけて登園させているようです。

娘がこういう話をしてくる時は愚痴の要素が強いのですが、
一通り娘が話し終わったら私から感想を述べ、こうすべきじゃないかなと
私なりの意見を言い、娘からのコメントを待ちます。
こういう会話を意識することで、単なる愚痴を聞く会話ではなく、
対策を講じたり、娘への励ましにつながったりするような会話にしたいと
心がけています。

ニュースでは医療や小学校の先生などがとても苦労されているという
報道は多く見ますが、保育の現場については殆ど見ません。

緊急事態宣言が出てからようやくTVでも保育園が報道され始めました。
動きの読めない小さな子供を相手にしている保育士さんの苦労は
私達が想像するより遥かに大変なようです。

娘を含め、保育士さんにエールを贈りたいと思います。
社会を下支えする立派な職業だと思います。

そんな娘を私は本当に誇りに思っています。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/04/10 06:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation