• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月27日

思い切って方向転換!追加費用無しの方向で。

新たに購入したWindowsPCですが、いろいろ構成を考えたり
検証を繰り返していますが、とある問題があり、それを解決するには
ホストOSがWindowsではダメだということに至りました。
いつまでもWindowsに縛られてるようじゃ前に勧めません。
思い切って構成を大きく変更することにしました。
まず、もともと内蔵されていた2つのHDDを取り外します。
これにはWindows10を最新版に更新した状態で、
さらにHyper-VでWindows10を仮想OSで起動できるようにしています。
もったいないのでこのままの状態で残しておくことにします。

そして、手元に余っていた4つのHDDをケース内に設置。
そのためにはまず巨大なグラボを外さなければなりません。

これ、ほんとに大きすぎませんか?
大したスペックでもないグラボなのに...
alt


グラボを外すとスッキリ。
うーん、どうせサーバOSで運用するし、グラボなんていらないのにな〜
マザボにHDMIじゃなくていいからD-SUBくらいあればよかったのにな〜
alt


グラボを外すとSATAのコネクタが見えます。
予想通り、空きコネクタは2個。
当初、足りないなと考えていたのですが、今回の構成変更で
このままでOKとなります。
alt


このPC、なぜかDVDドライブが2つもついてます。
OSのインストールはUSBから行うし、DVDドライブは使う予定がないので
コネクタ類は外してしまいます。
alt


そして、余っていたHDDをシャドウベイにセット。
インチネジがないし、位置がちょっと合わなくてHDDは固定していません。
まぁ大丈夫でしょうw
alt


ケーブルを接続するときに気づきましたが、前オーナーがなんかやらかしてます。
SATA電源ケーブルが潰れてます...
何やったらこうなるんだろう...
alt


そして、案の定、予想通り、グラボがでかすぎるので思いっきり
HDDと干渉してしまいます。
安くていいから中古でいいからもうちょい小さいグラボほしいな〜
alt


HDDが近すぎるとエアフロー上、良くないのですが、
HDDの位置を変更しました。
alt


そしてOSを起動。
GUIは存在しないコマンドだけのOSで起動も早くて快適。
追加したHDDもちゃんと認識してます。

いつまでになにかしなきゃいけないという縛りはないし、
リモートワーク中なのでこういう作業も堂々とできますw

今回の構成変更での検証がうまく行けば、追加で買おうと思っていた
SATAボードやケーブル等が不要になります。
メモリもなんとか8GBで運用できています。
つまり、本体以外の追加費用は電源ケーブルのみ。

なんとかこの構成でうまくいってくれればいいんだけどな〜
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/04/27 06:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

意外に臆病者
どんみみさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation