• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月30日

ロール式、組み立て、完成までもう少し

ロール式、組み立て、完成までもう少し 塗装も終わり、しっかり換装したのでロール式の仕上げに入ります。

ロール式は巻くことを考えて板と板の間に少し隙間を開けておく必要があります。
とあるサイトの説明では一円玉の薄さぐらいとありましたので、
試してみたのですが、なかなか隙間を一定に保つことが難しく、
結局先日購入した金属ステーを使いました。
これなら結構長さがあるし、隙間を固定するのにちょうどよかったです。
alt


両端には添え木をあてて、凸凹しないように注意しました。
alt


さらに、板の固定は一本の長いテープではなく、マスキングテープを
小さくちぎって一つづつ固定しました。
alt


ここまで出来たので、現物合わせしてみます。
やはり隙間を作った分、両端が浮いてしまいます。
alt


左右のバランスを調整してみましたが、やはり削らないとだめみたいです。
alt


この状態で削るとせっかく仮止めしたマスキングテープが剥がれそうなので、
先にスノコの固定を行ってしまいます。
alt


カバンテープを切って、これをタッカーかホッチキスで板に固定します。
固定前ですが、だいたいこんなイメージになります。
alt


かばんテーブは切った端をライターで炙り、ほつれないようにしておきます。
alt


あまり炙りすぎると燃えてしまうので注意です。
適当なところで見切って炙りはおしまいです。
alt


固定ですが、最初はタッカーを使う予定でしたが、ヒノキの木が思いの外
柔らかいし、ホッチキスで止めることにしました。

ところが...
これがなかなか難しいのです!
針がまっすぐ刺さらないのです!
alt


どれだけの失敗を重ねたことか...
alt


それでもなんとか留められたかな〜と思ってはいたのですが...
alt


強度がなさすぎです!
すぐに抜けてしまうようです。
alt


やはりタッカーを使うべきか、悩みどころです。
それか、このベルトと板を木工用ボンドかホットボンドで接着するか...
タッカーは割れてしまう危険性があるので、まずはホットボンドで
留められるか試してみようと思います。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/05/30 07:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation