• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月01日

頑丈収納ボックスのDIY、完成!

頑丈収納ボックスのDIY、完成! ロールタイプのベルトの固定に苦戦しましたが、
一番オーソドックスな木工用ボンドで接着する方法で固定できました。
















むちゃしなければ強度もまぁまぁあります。
ちゃんとロール出来ます。
alt


ここまで出来たらあとは角の加工のみ。
alt


のこぎりでちゃちゃっと切り落として現物合わせ。
alt


まぁだいたいこんなもんだろうと見切りをつけます。
alt


次は木工用サンドペーパーで削り作業。
別に買わなくても家に耐水ペーパーがあったのですが、
木工用ってのが機になって使ってみたくて買っちゃいました。
まぁ100円ですし。
alt


なにか違いがあるかなと思いつつ使ってみましたが、正直わかりませんでしたw
これなら耐水ペーパーで削ったときと変わらなかったということがわかりました。
alt


最後の仕上げに塗装です。
水性ニスの塗料は今回の最後の作業で全部使い切りました。
水で薄めながら使ったのでちょうどよい量だったのかもしれません。
alt


最後、ちょっと水性ニスが余ったので二種類のすのこの表面に
仕上げ塗装をして完全に使い切りました。
alt


これで頑丈収納ボックスのDIYは全て終わり。
二つのテーブルが出来上がりました。


二つとも広げると部屋が狭くなるので実際は一つしか使わないのですが、
使い勝手からいうと二分割式のすのこテーブルのほうが使いやすいです。
段差が丁度いいのと隙間がないから。

こっちがロール式で、
alt


こっちが分割式。
alt


高さもロール式のほうが低く、
alt


分割式のほうがちょっとだけ高いです。
alt


どっちを使うにせよ、今回のDIY作業はとても楽しかったので
良い思い出の品になりました。
なにより、見た目がとても良くて気にいってます。

水性ニスのメープルも重ね塗りをしたことで色濃く仕上がったので大満足です。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/06/01 08:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

デントリペア
woody中尉さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation