• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月01日

ラズパイを1台に集約できた!

アクセラスポーツにはラズパイを2台搭載させています。

1台はMoode Audioを稼働させた疑似ハイレゾ装置。
Raspberry Pi Zero WH+DACで構成して音声をAUXから
引き入れて再生させています。

もう1台はOSMCを稼働させた動画再生装置。
Raspberry Pi 3BにHDMI-RCA変換器を接続して
映像と音声をビデオ入力から引き入れて再生しています。

前々からなんとかこの環境を1つにまとめられないかなと
考えてたのですが、ようやく答えを見つけました。

まずハードウァ構成は、
・Raspberry Pi 3B
・DAC(ES9023)
・HDMI-RCA変換器
になります。

そして肝心のOSはなんと、懐かしのVolumioです。
全然知らなかったのですが、Volumioのプラグインに
なんとkodiがあるのです!

さっそくVolumioをインストールし、DAC経由で音声が
再生されることを確認。
以前構築したことがるので設定もなんとなく覚えていたので
一発でOKでした。

そして、kodiプラグインをインストール。
Raspberry PiのHDMIをTVモニターに接続して動作確認。
画面には見慣れたkodiの画面が表示されています。
USBにあるmp4を再生してみましたが、映像とともに
音声もHDMI経由で出力されています。

実運用の想定してみると、まずオーディオをAUXにすれば
VolumioがDACから音声を出力してくれるので
疑似ハイレゾ装置として動きます。

そしてオーディオをビデオに切り替えると、kodiの画面が
表示されます。
再生した動画の音声はそのままHDMI-RCA変換器を経由し
再生されます。
mp4に擬似ハイレゾ装置の音質は求めていないのでこれでOK。

さらに、VolumioにはAPモードがあるので、それを有効に。
こうすることで、Raspberry Piがルーター化します。
つまり、アクセラスポーツに搭載したBuffaloのルーターが
不要になるのです。
リモコンは従来通りSIMなしのiPhone6。
これにVolumioとkodiの操作画面のショートカットを用意しておき
用途に応じてショートカットをタップしリモコンとなります。

ご存じの方も多いと思うのですが、ちょっと小ネタを。

Volumioの操作画面は基本的にブラウザで行います。
でも普通にブラウザで見ると、アドレスバーなど
余分な情報が表示されてしまいます。
でも、画面下部中央のアイコンをタップすると、
alt


ホーム画面に追加というメニューが現れます。
alt


ここで名前を決めて保存すると、ホーム画面上にアイコンが
登録されます。
alt


このアイコンから起動すると、ブラウザの上下の情報欄が
全く表示されず、アプリっぽく表示されるのでオススメです。
alt


さて、あとはどうやってこのラズパイを車載するか。
基本的に基盤むき出しなのでなにかケースとか作らないと。
また100均で物色してケーブル通す穴とか空けて加工しようかな。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2020/06/01 14:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation