• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月24日

キーボード&マウスを新調

キーボード&マウスを新調 母艦はMac miniですが、Mac用キーボードは使ってきませんでした。
というのも、もともとWindowsPCを使っており、Macへ機種変する
費用を抑えるためにWindowsキーボードをMacで使えるように
設定していました。

初代キーボードは懐かしのSONY VAIOシリーズのマウス&キーボード。
折りたたみ式パームレストでかなり愛用していましたが、
経年劣化で故障。

次は息子用に購入したけどあまり使っていなかったiBuffaloのキーボード。
こちらはつい先日まで使用していたメインキーボード。
特に特徴もない普通のキーボードでしたが、それ故に使いやすかったです。

そして、もうワンセット。
Logicoolのキーボード&マウスのセットがあります。
これはもともとラズパイ用にと思い、テンキーがないタイプをチョイス。


一つのレシーバーでキーボードとマウスを認識できるので重宝してました。

他にもBluetooth接続のキーボードやマウスがあるのですが、Mac miniとの
距離があったりで、認識率が低く、使用には耐えられませんでした。

とある事情から今回キーボード&マウスを新調することにしたのですが、
条件は二つ。
キーボード&マウスのセットであること。
そして、パームレスト付きであること。

この条件を満たし、お安い品を探した結果、こちらの商品に決定。

alt


特に目立った特徴もない、シンプルなキーボードです。
alt


でも、このパームレストがとてもいい仕事をしてくれます。
私は基本、家にいるときはPCの前にいることが多く、キーボードを
使用する頻度もとても高いです。
そんなときにこのパームレストがあるのとないのとでは手首の負担が
大きく異なります。
alt


キーボードはこれまで使用していたiBuffaloのものに比べてとても静か。
静音モデルだったのかな?
特に気にしていませんでした。
キーは角が丸く加工されていて優しい感触です。
キーの深度も特に気にならない程度で、適度な打鍵感だと思います。

セット品のマウスはM510です。
alt

もともとマウスはがっしり握るのではなく、親指と薬指ではさみこむように
マウスを持ち、人差し指と中指は浮かして持つタイプなので、
このマウスはちょっと大きく重いので慣れが必要です。
(うまく表現できたかな?)
alt


ともあれ、数年ぶりにパソコンにとってとても重要なパーツである
キーボードとマウスを新調できてよかったです。

ずっと前から買い換えようと計画し品定めまで終えていたのですが、
きっかけがなく買えませんでした。

このキーボード&マウス、何年使うことになるでしょうか。
大切にしたいと思います。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/06/24 20:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

盆休み初日
バーバンさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation