• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月04日

リア周りのパーツ外した

リア周りのパーツ外した 千葉へお出かけし、帰宅した午後、雨が降り出す前にマグナから
パーツを外しました。
どうもまだ天気がスッキリせず、外での作業は難しそうだし、
あまり体調も優れないのもあり、部屋でのんびり磨き作業を
楽しもうと考えていました。











車体以上にボロボロのカバーをめくり、軽く現状チェック。

ミラーは簡単に外せるし磨きがいがありそう。
alt


リアのパーツも外せるはず。
alt


なにはともあれ、まずはシートを外さなきゃ始まりません。
ということで、記念すべきソロ・レストアのファーストアタックはシート外し。
そんな大層なもんじゃなく、ネジ2本外すだけですw
alt


あとはボルトを外してウインカーステーのパーツを外します。
外すのはかんたんですが、問題は配線です。
alt


ちゃんと写真に残しておくことが大事です。
配線に色がついているので、色を合わせて接続すればよいのですが、
写真があると安心します。
もとに戻す際の、自分用の教科書みたいなもんです。
alt


左右のウィンカーステーを外すと、リアフェンダーも外せそうです。
なので、配線の写真を撮っておき、
alt


外しちゃいました!
alt


ここまで来ると、リアのサスペンションも外したくなったのですが、
これを外すとスイングアームやチェーンに影響が出るのでは?と思い、
今回はパスしました。
外して磨きたかった...

あと、サスペンション上部左側にあるように、外したネジは元の場所に
仮止めしています。
こうすればなくすことがないし、どこのネジかわからなくなることがないかと思って。
alt

右側にあるバッテリーカバーと、ケーブルのカバも外しておきました。
alt


流石にミッションカバー(?)は外せません。
ここはこのまま外で磨くことになるでしょう。
alt


これは磨きがいがありそうなサビ...
ほんとになんとかなるのかな〜
いや!成せばなる!自分なりに!
alt


フロント周りはケーブルが多すぎるので自分には荷が重いと判断し、
今日のところはパスです。
いずれハンドルを交換したいので、しっかり調査した上で外します。
alt


そろそろ終わりにするかなと、ぐるりと見渡していましたが、
目が合ってしまいました...
alt


ここは以前も外しているし、私が磨いた箇所。
だからというわけでもないけど、外しちゃいました。
alt


そしてここで一番注意しなければならないのが6本の長さの異なるネジ。
先程も書きましたが、元の場所にネジは仮止めしてありますので迷いません。
alt


ここまで外したところで作業終了。
alt


お天気は悪くないのですが、湿度がすごいのと、作業に際しての緊張、
先日の体調不良が完治していないこともあり、吐き気と頭痛が発生。

これ以上の作業は危険と判断し、マグナにカバーを掛け、外したパーツを
雑巾で拭き掃除し、部屋に持ち帰りました。
部屋がますます狭くなってしまいました...
ガレージがほしいです...
alt


ということで、レストア初回は自分ひとりでここまでできました。
alt


緊張しやすいし、心配性なので、外している最中から元に戻せるかな?と
心配になっていましたが、今日の作業だけなら戻せそうです。
alt


やはり心配なのは心臓部のキャブ。
ここは私は手を付けていないので、どういう構造になっていたのかが不明。
でもまぁ構造はシンプルだろうし、いざとなれば息子に聞きますw

さて、お天気の悪さ、寝付きの悪さにはもってこいのおもちゃが部屋に来ました。
のんびり磨き作業を進めますが、ジェネレーターカバーだけは優先します。
流石にあの状態のまま外に放置は良くないので。


ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2020/08/04 08:57:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation