• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月29日

エンジンの特性(?)を変えられるのかな?

とあるYoutubeの動画を見たときに感じました。
その方は、もともと大型バイクに乗っているのですが、カブ110を購入し、
まるで自転車のように気軽にスイスイ走れるとコメントされていました。

そこでふと思いました。

ストマジ、出足が遅いのです。

低速が遅くて、35km/h以上になるととたんに高回転になるというか、
加速するというか、まるで別物のようなバイクになるのです。

これが2ストの特性なのかも知れませんが、もともとスピードを出すのが
苦手なので低速で走るのがメインです。

なので、信号待ちからのスタートとか、低速域でもう少しキビキビとした
反応があるとよいのですが。

ハイスピードプーリーとかよく聞きますが、ロースピードなんてことは
聞いたことがありません。

ウェイトローラーの数を減らすとかなんかやれることがありそうな気がします。

週の半分はテレワークです。
ちゃんと眠れたときは毎朝1時間ぐらいは余裕があります。
家事をしたりして過ごしていますが、毎朝ご近所さんぽに出ようかなと
考え始めています。
テレワーク中はほとんど家から出ないし運動不足です。
スクーターでチョロチョロ走るのに運動もなにも無いだろうという気が
しないでもないですが、まぁ外に出るという意味ではアリかなと。

まだまだコロナが落ち着きません。
コロナを恐れすぎて全くお出かけしていません。
妻も先日、かなりストレスが溜まっている様子で、遠出したい!と
珍しく強い口調で漏らしていました。

正しく恐れ、正しく行動する、とても難しいです。


ブログ一覧 | ストリートマジック | 日記
Posted at 2020/07/29 09:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年7月29日 19:55
出足とか加速を良くするにはウェイトローラーを重いのにすると加速は良くなります。あと遠心クラッチですから、エンジン回転数高い状態で繋がるようにクラッチシューを軽量クラッチにすると加速良くなります。軽量クラッチはスプリングも強化されたのがセットされてますから。クラッチ側のセンタースプリングも強化タイプ入れれば完璧です。逆に最高速出したい場合は軽いウェイトローラーを入れます。ローラーは3個にしないほうがいいかもしれません。ノーマルのローラーは6gだったかな〜?それより重くすれば加速良くなりますよ。
コメントへの返答
2020年7月29日 22:06
コメントありがとうございます

ウェイトローラーを重くすると加速が良くなるとのことですが、低速、特に出だしとかそのへんの速度域だけで十分なのですが、平気でしょうか?
逆に高速域は全く出す気がなく、現状のままで十分なんです。
35km/h以上は怖いので...
2020年7月29日 22:14
大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2020年7月29日 22:56
コメントありがとうございます
検討してみます。ストマジではまだその辺をいじったことがないので、マグナがひと段落してからになりそうですが。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation