• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月05日

こんなものまで磨き始めました

こんなものまで磨き始めました マグナのジェネレーターカバーを磨いた自信から、
前々からやってみたかったメスティンのフタの鏡面磨きに
チャレンジしてみることにしました。

メスティンの表面はなにか加工がされているみたいで、薄いグレーの
塗料みたいなのが塗ってあります。
恐らくアルミの腐食防止とかそういう理由なのでしょうか。








で、この塗料みたいなの、超頑固でした。
alt


最初は400番のペーパーで磨き始めたのですが、全く取れません。
そこから240番に落とし、それでもダメなので100番で削りました。
それでようやくここまでです。
alt


サイドはまだここまでできたのですが、トップは地獄でした。
擦っても擦っても全然取れず、挙句の果てに中央だけ剥がれました。
alt


なんじゃこりゃ〜の結果。
大失敗、グレーの塗装は剥がさないほうが良かったのかもと後悔...

でも、実は100番で磨きながら、とある作戦を練っていました。

その作戦とは、ディスクグラインダーです。

まずはお試しでフェルトディスク+青棒の組み合わせでトップを磨きましたが、
全く効果なしです。

こうなったら覚悟を決めて、400番の多羽根ディスクを使いました。

かなりの効果でガシガシ削れました。
かなり興奮&緊張していたので写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
表面の塗料っぽいのはすっかり削れ落ちました。
その代わり、削りムラというか、ディスクの跡がついてしまいました。

ただここまでこればあとは人力でなんとかなると判断し、
再び100番から手磨き開始。

100番終了。
alt


240番終了
alt


400番終了
alt


600番終了
alt


次は800番の予定だったのですが、タイムアップ&体力&気力切れ。
まだやることがあり、フィニッシュじゃないのですが、今日のフィニッシュとして
ピカールで磨いてみました。
alt


最初に比べればまぁまぁ良くなりました。
ただ、鏡面磨きには程遠い結果です。

でも、私はこれぐらいのキズならなんとかなるだろうという
気持ちが湧き上がってきています。

ジェネレーターカバーもフェルトディスク+青棒で仕上げる前は
これぐらいだったはずです。
alt


そうです、次の作業はディスクグラインダーのフェルトディスク+青棒。
これで磨いたあとに、最後の仕上げでピカールの予定だったのです。

残念ながら夜なのでご近所迷惑になるので作業はできません。
更に、今週の残りは出勤なのでメスティンでの炊飯は行いません。
週末まで作業は中断になります。

猛烈に暑いので、外作業では楽しすぎて夢中になりすぎないよう、
注意が必要ですが、健康に注意しながら楽しみたいと思います。

あ〜〜〜、早く磨きたい!!

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/08/05 21:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation