• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月23日

妻の実家でメスティン炊き

メスティンでの炊飯は、飯盒での炊飯。
飯盒といえばキャンプなどで体験したことがある方も多いかと思います。
私もその一人です。

ですが、お年寄りの方は幼少の頃、窯でご飯を炊いていたこともあるだろうし、
飯盒での炊飯は懐かしく感じるのでは?と思っていました。

たまたま妻の実家に行く用事があったので、夕飯用に飯盒で1合のご飯を
目の前で炊いて見せてみました。

すると予想通り義父も義母も食いつきがよく、昔話に花が咲きました。

飯盒で炊飯するということは白米が食えるということ、
それだけで一大イベントだった話や、飯盒炊飯をするために
白米を必死で集めたこと。
薪で鉄釜で炊飯していたこともあるなど。
いろいろな話を聞かせてもらいました。

アルコールストーブに燃料を入れ、ファイヤスターターで着火すると、
まるで火打ち石!と喜んでくれましたし、青く燃える炎を見ながら
きれいな安定した炎だと驚いていました。

しばらくすると沸騰し、フタがパカパカ踊りだし、吹きこぼれと同時に
米が炊ける匂いが立ち込めさらに興奮していました。
炊飯器でも米が炊ける匂いがするけど、ここまでいい匂いはしない!と、
嬉しい言葉をくれました。

談笑しているといつの間にか鎮火。
義父と義母には見せず、ちらっと中を確認し、まぁ大丈夫だろうと判断し、
保温袋に入れて蒸らし工程に。

今回始めて妻の実家にあった無洗米を使ったのですが、通常の水の量だと
ちょっと水分の残りが多かったです。
無洗米は通常の米に比べて水の給水量が少ないのでしょうか?

蒸らし終わったので、いよいよ開封の儀。

短時間で目の前で直火で炊きあがったご飯に義父も義母も喜んでくれました。
ちょっと水気が多かったのですが、手作りしゃもじでかき混ぜ、
義母がおかずを用意している間、蒸らしているとちょうどよい感じになりました。
手作りしゃもじもびっくりしてくれました。

実際に食べてもらったのですが、美味しい美味しいと言ってもらえ、
一安心です。

昔は当たり前だった炊飯が今では電気の力で簡単に炊飯できるのですが、
それをあえて昔に逆行し、ひと手間ふた手間かけて、直火で炊飯する、
この行為がとても懐かしい思い出を引き出してくれたようです。

揺れる炎と吹きこぼれるメスティンに食いつくように見ていた
義父の嬉しそうな顔は忘れられない思い出になりました。

自分の両親は遠く広島に住んでいますので親孝行ができません。
せいぜいこちらの元気な姿の写真を送ったり、電話で会話したり、
年に一度帰省したりです。

自分の両親に親孝行ができないぶん、義理の父母とはいえ大切な家族。
自分の両親だと思い、できる限りの親孝行を続けています。

今回、説明や会話に夢中で全く写真が撮れなかったのが悔やまれます...
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/08/23 22:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation