• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月07日

錆落とし

錆落とし 久々の外作業。
キャブを組むぞと思ったけどガスケットがないことに気づき、
実際に組む際の予習にとどまりました。

でもまだ体力は残ってるし、もうちょっとなにかやりたいと思い、
前々から気になっていたリアの錆落としにチャレンジしてみました。

とにかくリアホイールのサビが酷いのです。
ホイールのメッキもくすんでるし...
alt


使用したのは真鍮ブラシと
alt


100均のクリームクレンザー。
alt


そして仕上げ用の100均のスポンジ。
alt


クリームクレンザーを使って真鍮ブラシでゴシゴシゴシゴシ...
かなり錆が落ちました!
alt


ただ、茶色い錆の下にあるこの黒い錆?はどうしても落ちません。
ディスクグラインダーとホビールーターを持ち出すことも考えたのですが、
あまり攻めすぎるとよくないかもと思い、今回はここまでにしました。
alt


仕上げ用のスポンジでホイール全体を洗ってみました。
くすみは取れました。
でも小さな点サビ?は取れませんし、磨きキズもあります。
alt


遠目で見ればかなりきれいになったと思います。
黒い錆は目立ってしまいますが...
alt


初回の磨きでここまできれいになれば十分満足です。
alt


反対側はチェーンとかあるので磨きにくいです。

alt


でも頑張ってここまできれいになりました。
alt


alt


なんかリアサスペンションの錆も気になってきました。
というもの、これは後輩くんのV-TWINマグナのリアサスペンションの
錆が酷いと相談を受けていたからです。

複雑な形状で難しそうな箇所です。
でもこれには解決策というか磨く方法があります。

まず最初に真鍮ブラシで錆を擦り落とします。
そしてその後は毛足の長いブラシが最適です。
alt


毛足が長いので隅まで入ってくれます。
alt


これで結構きれいになりました。

alt


反対側もやります。
作業前、
alt


作業後です。
alt


でも流石に細かい内部は届きませんでした。
alt


今日の作業でリア周りが結構きれいになりました。
alt


ただ、スポンジが硬かったので磨き傷がついてしまいました。
alt


まだフロント周りの磨きも残っているし、このスポンジだと汚れも
結構落とせるので使い続けます。

ある程度磨き終わったらフロントもリアもピカールで磨く予定だし、
今はあまり磨き傷は気にせずに作業を進めていきます。

今回、1時間ぐらい外作業をやりましたが、暑さも辛かったのですが、
それ以上に辛かったのがしゃがんでの作業。
腰が痛くて痛くて...

普段、テレワークでエアコンの効いた部屋でデスクワークばかりなので
外作業はきついです。
もはや死語?かもですが、「もやしっ子」ですね。


ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2020/09/07 08:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

社会復帰です!
sino07さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年9月7日 9:26
いや、今年の暑さは異常ですから。外で、作業してたら、短時間でも、熱中症ですよ。建物の中で作業してても、冷房効いてないとヤバいです。自分毎日仕事してて具合悪くなってます。
コメントへの返答
2020年9月7日 9:31
コメントありがとうございます。
ブログにもよく書かれていますが、ほぼ毎日のように熱中症になっているみたいですね。
先日、妻が軽い熱中症になってしまい看病していましたが、本当に辛そうでした。
普段、デスクワークなので外作業は体への負担が大きいです。
外作業は体調に注意しながら楽しみたいと思います。
2020年9月7日 9:52
メッキの錆び取りにナカライメッキの錆取りキングはどうですか?ひかりものは気になりだすと、止まりませんもんね。
コメントへの返答
2020年9月7日 9:55
コメントありがとうございます。
サビトリキング&メッキングが気になってるところです。
ただ他にも欲しい物がたくさんあるので調整中ですね。
出費はハンドルとCCバー、缶スプレーを優先しているところです。
2020年9月7日 10:00
習志野市鷺沼にアートメッキって会社がありまして、プラスチックにメッキやら色々やってくれますよ。バイクのパーツなら安いかもです。
コメントへの返答
2020年9月7日 14:21
コメントありがとうございます

そういうサービスを提供してくれる会社さんがあるんですね!
ちょっと調べてみます!

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation