• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

THETAからのファイル転送のコツ

旅先でTHETAを使っていると、本体にどんどん写真や動画が溜まり、
容量不足になってしまいます。

alt

本体容量が少なく、外部メディアが使用できないのが大きなデメリット。
THETAで動画撮影を多用する場合には特に注意が必要です。
alt

こまめに、最低でも就寝前にiPhoneに取り込み、THETA本体からは
ファイルをすべて削除しておく必要があります。

ここでポイントです。
別にポイントと言うほどでもないのですが、取り込み先の媒体は
iPhoneかiPad、どちらかに固定しておくべきです。

というのも、THETA本体にはファイルがなく、iOSに取り込むと、
ファイル名が「Rxxxxxxx.jpeg」ではなく、「yyyymmdd_xxxxxxxxx_ios.jpg」
という形式になってしまいます。
これをiPhoneとiPadと両方に別々に取り込んでしまうと、
ファイル名のタイムスタンプが取り込んだ時点でのものになるため、
時系列がぐちゃぐちゃになります。

なので、取り込むのはどちらかに固定したほうがいいのです。

さらに、iOSに取り込んだファイルは写真アプリ内に取り込まれます。
THETAアプリに保存されていればTHETAの写真を探し出すのも
楽なのですが、普通に撮影した写真に混ざってTHETAの写真があるので
探すのもちょっと苦労します。

今回、三泊四日というちょっと長めの旅行だったので、
こういう不便さを発見することができました。

これだったらなにか小型のPCを持っていって、
ストレージ替わりに取り込んだほうが帰宅後に写真整理するのが
楽だなと思いました。

あと、私はTHETAを車載していますが、目的地に到着し、
観光する際には毎回取り外し、車に戻ってきたら取り付けて、と、
ちょっと手間でした。
思わずもう一台欲しくなったぐらいですw

THETA SC2には満足していますが、もし次に購入するなら
・外部メディア有無
・編集アプリ(ぼかし)有無
・PCアプリ有無
・手ブレ補正有無
などに注目してみたいと思います。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/10/25 07:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation