• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

新潟&長野旅行〜聖地巡礼コロボックルヒュッテ

新潟&長野旅行〜聖地巡礼コロボックルヒュッテ このブログは、9/17〜9/20の新潟・長野旅行のブログです。
当日はPCがなかったので写真も貼れず、簡単なブログでしたが、
帰宅後に思い出に浸りながらゆっくり書き直しています。

アニメ「ゆるキャン△」はご存知でしょうか?
キャンプがテーマの作品なのですが、その中で、ボルシチを
食べているシーンがあります。
alt


ここに行きたい!聖地巡礼したい!というわけではありません。
実は聖地巡礼は二の次の目的。
本命の目的は、木製カトラリー 右手専用カレースプーンなのです!

このカレースプーン、大好きなYoutuberさんが購入し、
その後、動画の中でしょっちゅう使っていました。
このカレースプーンが欲しいなとずっと思っていました。
新潟二日目の夜、こちらのお店に電話して在庫があるかどうかを確認しました。
男の方が出てくださり、要件を伝えると、在庫があるか確認してくださいました。

確認の結果、1本だけ残っているとのこと。
まずい、これは売れてしまうかもしれない...そんな私の気持ちを
読んでくれたのか、なんと「お取り置きしておきましょうか?」と
まさかのご提案をいただきました。
何度も何度も電話口でお礼を言い、酷道・険道をクリアしての訪問。

本当にお店に到着したときは感動しました。

そのお店とは、コロボックルヒュッテ。
alt


とても歴史のある山小屋風のお店でした。
alt


結果的に聖地巡礼になったのですが、作品で見たことある風景が
今目の前にある、この感動はすごかったです。
alt


入り口にはクロスカブ。
これもまた雰囲気にマッチしていて素敵です。
alt


お店は大混雑。
メニューが席に置いてあるから席を確保してメニューを見て
注文する品を決めてからレジまで先払い注文するシステムのようです。

そして、ここでも奇跡が!
おそらく皆さんは天気が良いからだと思うのですが、外のテラス席に行くのです。
私は店内のとある席をチェック。
奇跡的に空いていたのです!
この席こそ、作品に登場した席なのです!
alt


私はレジは見なくても注文は決まっています。
作品と同じボルシチセット、ドリンクはキャラメルマキアートです。
キャラメルマキアートはなかったのでキャラメルミルクコーヒーにしました。
alt


残念ながらボルシチは売り切れているらしく、一旦席に戻り、
メニューからケーキセットを選んで再度レジに行くと、
もうちょっとでボルシチが出来上がるとのこと。
もちろんボルシチセットを注文しました。

しばらく写真撮影などを楽しんでいるとレジから名前を呼ばれ、
お料理を取りに行きました。
ボルシチセットがこちらです。
alt


作品ではこんな感じに描かれています。
alt


ボルシチ 、とても美味しかったです。
添えられたパンがとにかくふわふわで美味しかったです。

作品ではカップは無地ですが、実際はお店のロゴが書かれています。
alt


キャラメルミルクコーヒーはとても甘く、疲れた体に染み渡っていきました。
alt


妻はハニーミルク。
マグカップがとても可愛らしく、裏面にはこんなプリントがされてます。
こういう演出も素敵です。
alt


かべにはサイン色紙がありました。
ゆるキャン△は実写化されたらしいのですが、私は実写化された作品は
まず見ることがありません。
オリジナルのイメージを崩されることが多いからです。
おそらくこのサイン色紙も実写化の方のものなのでしょう。
誰のサインか全くわかりませんが...
alt


食後に物販コーナーを物色。
すると目の前に夢にまで見た木製カトラリーコーナーが!
alt

そして、右手専用カレースプーンがありました!
でも数本あります。
在庫があったのかな?と思ったのですが、どうやら残り一本だったのは
白木のスプーンだったようです。
alt


きっとまた制作されるので、本当に最後の一本というわけではなかったと思いますが、
それでもお取り置きしてくれた対応に大感謝。
レジでその旨を伝え無事にカトラリーを購入しました。

私はお会計をしてくれている妻を残し、混雑しているレジ前から離れ、
外に出ていたのですが、どうやらレジの女性がわざわざ昨夜の男性を
呼んできてくれて、妻に声をかけてくれたらしいのです。
遠いところからありがとうとかまた来てくださいねとか。
私が直接ご挨拶できずに本当に残念でした。
大混雑している店内でわざわざこんな対応までしてくれるとは、
これこそ神対応そのものです!

そして購入したカトラリー。
alt


お取り置きしてくださったおかげでこんなセットが出来上がりました。
白木のほうは妻、黒木の方は私です。
この白木のカレースプーンをお取り置きしてくれたので、妻も買おうかな?という
気持ちになったみたいです。
alt


右側にあるのはヨーグルトスプーン。
左側にあるのはそら豆の形をした箸置きです。
alt


この旅で色々おみやげを買いましたが、間違いなく最高のお土産です。
一生物、大事に使いたいと思います。

これまでは短いカトラリーを自作してきましたが、これらを手に入れた今、
長いカトラリーを揃える方向に舵を切ります。
ケースも長いものを収納する方向で検討します。

宝物が手に入って本当に本当に嬉しいです!

ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2020/10/01 21:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは・・・
シュールさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「締めが主役 http://cvw.jp/b/2681615/48369299/
何シテル?   05/04 09:51
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation