• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

初のダッジオーブン炊飯

ニトリで19cmのダッジオーブンを購入し、肉料理やカレーなどで
大活躍中しています。

が、購入当初から息子に「なんでダッジオーブンでご飯炊かないの?」と
言われていました。

家キャンを始めたばかりでメスティンでのほったらかし炊飯の研究に
没頭していたので余裕がありませんでした。
でも、前々からテレワークのランチで1合炊くなら良いけど、
夕飯時に家族用に炊くには少なすぎるので炊飯器が手放せんでした。

だいたいメスティンでのほったらかし炊飯にも慣れてきたし、
いよいよダッジオーブンでの炊飯に挑戦してみます。

土鍋もメスティンも一緒、とっても大事な給水です。
これを怠ると芯が残ってしまい、美味しく炊くことができません。
とってもとっても大事な工程です。
alt


事前に調査したとおり、まずは中火で沸騰するまで炊き上げます。
うちのガスコンロはご飯を炊くモードがあるのですが、
今回はこれを使わず自力で調整してみます。
alt


沸騰するまで中火で放置。
初めてのことなので放ったらかせません。
alt


10分位たった頃でしょうか、沸騰してきました。
案の定、湯気が写ってないし...
alt


ここからは弱火にチェンジ。
alt


弱火で15分炊き続けます。
alt


iPhoneのタイマーを使ったのですが、途中、7分ぐらい経過したぐらいで
ガスコンロが高温アラームで消えてしまいました。
慌てて再度着火し弱火で炊飯を続けました。
alt


15分が経過したので火を止め、蒸らし工程に入ります。
が、心配なのでここでフタを開けて確認。
水が残っていたらもうちょっと炊き上げる必要があるからです。
チラッと見てすぐ閉じましたが、これは大成功の予感。
安心して蒸らします。

そして夕飯時に開封の儀。
バッチリ炊けています!
alt


そして、超心配していたおこげ。
大成功レベルのおこげでした。
alt


口に入れた瞬間に感動しました。
この炊き方、土鍋より、メスティンより美味いです!

とにかく香りが良いし、同じ米を炊いたとは思えないぐらい、
心地よい口当たり、食感。
まさにふっくら炊けている、そんな表現がぴったりでした。

メスティンで味わった感動を倍にしたぐらいの感動を味わいました。

今まではメスティン炊飯が最強と思っていましたが、超えてきましたね。

順位付けを擦るとこんな感じです。

電気炊飯器<土鍋(大)<土鍋(小)<メスティン<ダッジオーブン

水に浸さなければならないし、火加減の調整とか、電気炊飯器や
メスティンに比べると手間はかかりますが、かけた手間のぶんだけ
美味しさのフィードバックがある、そんな感じもします。

今回のダッジオーブンでの炊飯で心配事が2つありました。
もちろん、無事に炊けていることが前提の心配事です。

1つ目は油臭さ。
使用したあとは必ずシーズニング、オイルフィニッシュしていましたので
炊飯時に油が染み出てきて油臭くならないか。
私自身は全く感じませんでしたし、妻にも確認しましたが、
全く感じなかったようです。

2つ目はひっつき。
ひっついてしまい、剥がすのが大変だったり、焦げとして残ったりすると
せっかくのダッジオーブンが台無しになります。
でも1つ目の心配事だった油の影響もあってなのか、全くひっつくことなく、
キレイにすくい上げることができました。

今回のダッジオーブンでの炊飯は総じて大成功と言って良いでしょう。
また一つ出来ることが増えました。

そして食事をしながら思うことがあります。

ガスコンロの炊飯モード。
あのモードを使い、土鍋で何度も炊飯したことがあります。
でも不思議なのが、お米の量に関わらずきちんと炊きあがること。
そしてその不思議にちょっと近づけたのが今回の自力でのガス炊飯。
沸騰するまで中火。
沸騰してから弱火で15分。
これ、炊飯モードとほぼ同じ動きに感じました。

ひょっとしてダッジオーブンでも土鍋同様にガスコンロの炊飯モードに
おまかせで炊飯できるのかもしれません。

実験として、次回はガスコンロの炊飯モードにおまかせで
ダッジオーブンでの炊飯に挑戦してみます!

それにしても電気炊飯器はすごいですね。
誰がやっても水加減さえちゃんとしてればご飯が炊けるんですから。
火加減とか関係無しでほったらかし炊飯ですから。
考えた人は本当にすごいな〜
今更ながら文明の利器に感心してしまいました。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/10/11 20:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

醍醐味!
shinD5さん

明日から仕事
ターボ2018さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation