• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

飯チンでランチを丁寧に演出してみた

飯チンでランチを丁寧に演出してみた 飯チンを開封し、もう使いたくて使いたくて仕方がありませんでした。

ということで、テレワークのランチに飯チンを使って一人鍋をしてみました。





フタ兼プレートに食材を丁寧に並べます。
いつもなら大皿に適当に出してしまうところですが、
こういうデザインのフタだし、お一人様用の量を意識して並べてみました。

豚肉、おうどんがないので春雨、レタス、ぶなしめじ、そしてお豆腐。
ちなみにですが、我が家ではお鍋の野菜にレタスを使うことが多いです。
白菜もいいのですが、レタスのほうがシナシナになりつつシャッキリの
歯ごたえが残ってて美味しいのです。

レタスが安売りしているときはまとめて何玉も買ってしまいます。
うちの息子は大の野菜好き。
キャベルの千切りを作ってボールを抱えて一人でむしゃむしゃ食いますw
なので、レタスを大量に購入してても油断してるとあっという間に
冷蔵庫から消えてしまうので注意が必要です!

さて、ランチの一人鍋ですが、取皿はSeriaで購入したこちらを使います。
薬味は善光寺で購入した七味です。
新潟土産の生かんずりもあるのですが、開封はもうちょっと先にします。
alt


顆粒だしを入れてひと煮立ちさせ、具材を入れます。
思ったとおり、お一人様鍋にジャストサイズ!
このサイズ感、とてもいいです〜!!
alt


お昼から一人でこんな贅沢していいのかな...
ちょっと罪悪感すら感じます...
alt


今日はあまり寒くなかったので、食後には汗をかいてしまいました。
それにしてもお豆腐がとにかく美味しかったです。
顎の痛みがまだ残っているので噛むのが辛いので、お豆腐がとにかく好きです。
豚バラは脂身が多く柔らかかったのでぎりぎり噛めました。

この飯チン、次はラーメンに挑戦します。

取皿とかもキャンプテイストのものを使うと満足度がかなり高まります。
午後からのテレワークも頑張るぞ!そんな気にすらさせてくれます。

テレワーク中のお一人様ランチにキャンプテイストのグッズ、おすすめです!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/11/14 09:44:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ご近所ドライブ〜名誉総裁と行く真夏 ...
keishuhさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation