• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

外装パーツの磨き完了!

外装パーツの磨き完了! 秋の夜長にのんびりと磨きますと言っていた外装パーツ。
テレワークのお昼休みなどに磨いたこともあり、残りはタンクのみ。
案外早く磨き終わりそうです。

と、その前に、なくしてしまったネジを注文。
パーツリストを見ながら型番を検索。
楽天ポイントが溜まっていたのでポイントで注文しておきました。






さてタンクです。
既に耐水ペーパー1500番で下地磨きは終わっています。

そこからコンパウンドで磨き、ピカピカになりました。
ピカピカになって初めて分かる塗り残し。
よく見るとブラックにムラがあちこちにあり、うっすら白く見えます。
大成功!とは言えない結果ですが、とりあえずイメージしたような結果に
なっているので、今回は良しとします。
alt


外装パーツの最後の仕事です。
栄光のマグナマークのマスキング剥がしです。
alt


ゆっくり、マグナマークを一緒に剥がしてしまわないよう、
細心の注意を払ってマスキングテープを剥がします。

懐かしのマグナマークがお目見えです。
alt


無事にマスキングテープを剥がし終えました。
マスキングもそこそこ上手にできていたようで、マグナマークに
ブラックが染み込んでいる様子もなく安心しました。
alt


反対側も同じ用に剥がしていきます。
alt


こちらもきっちりマスキングできていたようです。
alt


これにて部屋での作業はすべて完了です。
あとは各パーツを戻していくだけ。

フロントフェンダーとサイドパーツは最後です。
まずはタンクを戻します。
そしてシートを取り付け、ハンドルの角度調整と、
ブレーキレバー、クラッチレバーの角度を決め、
ハンドルに固定用の穴をあける作業になります。

そして最後にキャブ調整。

これですべての作業が完了となる予定です。
ゴールが見えてきました!
ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2020/10/29 12:11:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

プロボックス
avot-kunさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation