• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月06日

ベースプレート考案

ベースプレート考案 お昼休みにグリップの装着を行いました。

思いの外、すぐ終わってしまったので、残りの時間を使って
心残りだったCCバーの角度について考えてみました。












早速一つの誤算に気づきました。
ベースプレートには穴をあけるスペースがたくさんあるからいいじゃん!と
思っていたのですが、よく考えたらウィンカーステーのフレームに
かぶさるように取り付けるので、下半分の大部分は使えません。
alt


じゃあ発想を転換して、CCバーの取り付け穴を加工するのではなく、
ベースプレートの取り付け位置を変えてみたら?と考えました。
例えばこんな感じ。
alt


これならCCバーの位置も角度もバッチリ!
でも、プレートがシートに干渉してしまいます。
alt


さらに、ベースプレートの先っぽがサスに干渉します。
惜しい案でしたがボツです。
alt


やっぱり穴あけ位置の変更のほうが良さそうです。
改めて考え直すためにもう一度ベースプレートを取り付けてみます。
alt


裏から見るとこれだけしか穴をあけるスペースがありません。
意外と自由度が低い...
穴の位置を前にずらしたとしても上側の穴の位置が前にずらせるほど
スペースがありません。
こりゃどうしたもんか...
alt


部屋に戻りどこの空白が使えるのか再確認。
指で抑えている位置にマーキングしてますが、これより上が使える空間。
alt


このマークは穴あけの仮の位置。
で、指を指している時にひらめきました。
仮にここに穴を開けたとして、
alt


例えば最初から開いてるこの穴にステンレスの板を2つ取り付け、
alt


交差したところにネジ穴が来るように調整、そして新しく開けた穴と
繋がれば2つの穴が前に来るし角度も調整できそう。
ステンレスバーは100均に売ってるし、試して見る価値はあるかも。
心配なのはステンレスバーの強度。
あとは適度な長さのステンレスバーが存在しているかどうか。
100均めぐりの旅が始まりそうです...

このマジックでマークを付けた面は裏面にする予定。
仮に、試しに、穴、開けてみようかな...
ちょっとワクワクw

ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2020/11/07 07:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation