• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

2020年を振り返る

本日は大晦日。
せっかくなので2020年を振り返ってみます。

大きく分けて3つのテーマがありました。

1つ目のテーマはなんと行ってもコロナウィルス感染症。

このウィルスのせいでこれまでの生活模様が一変しました。
通勤がなくなりテレワークに。
人との接触も極力避けるように。
そして、マスクが下着や洋服のように必需品に。
幸い、IT業界に身をおいていたのでテレワークへのスイッチは
すんなりと移行できました。
大好きなドライブも回数がガクッと減りました。
自粛警察なんて言葉もありましたね。
まだ身の回りの近しい人が感染していませんが、
まだまだ気を引き締めて生活していかなければならない日々が
続くのではないでしょうか。

2つ目のテーマは新しい趣味、家キャン。

テレワークになり、外出する機会がすっかり減りました。
お昼ご飯もこれまでのお弁当生活から自宅での自炊に。
そんな折、世間ではキャンプブームが。
私もその波に思いっきり影響されました。
が、外での食事などが苦手なので活動の場は家の中。
通称、家キャンという新しい趣味ができました。
今年のみんカラのブログ、家キャンに関することの多いこと。
自分でも車やバイクに関係ないことをこんなに書いて運営側から
注意されるんじゃないか?と心配になったぐらいです。
でもこの新しい趣味はこれからの生活にとても大切な
要素になるということにも気付きました。
この先、子供達は自分たちの生活の場を築き、家を出ていくでしょう。
そうなると妻と二人の生活になります。
子供達という刺激がなくなりぽっかり穴が空いたような間隔で
生活にメリハリが無くなりそうです。
そこに家キャンです。
夕飯も普通に料理して済ませるのではなく、固形燃料や
液体燃料で加熱し、道具もスキレットやダッジオーブンを使い
今までとは異なる調理で楽しさを演出できます。
この趣味もこれまで同様、続けていければいいなと思います。

そして、3つ目のテーマはマグナ50です。

息子の初めての愛車であるマグナ50を買い取り、
私の手元で存続させる道を選びました。
息子が外していたキャブをメンテナンスするところからスタートし、
キャブの調整や外装の再塗装、そしてハンドルやケーブルの交換
といった大きな作業を経て、マグナ50を再び公道デビューさせました。
振り返ると、元あったところにキャブをはめるだけ、
ケーブルも元のケーブルと同じように這わせて取り回すだけ、
そんな作業でしたが、当時の私にはとんでもない大作業でした。
大変な作業でしたが無事にマグナ50は走ってくれています。
相変わらずパワーがありませんが、私には丁度いい性能です。
ストマジとの2台持ちですが、どっちも大切な宝物です。

来年の2021年はどんな年になるでしょうか。
兎にも角にも、コロナウィルス感染症が落ち着いてくれないと
安心し生活できません。
遠く離れた両親のことも気がかりですが外出自粛のために
会いに行くこともできません。
誰のせいでもないこのコロナウィルス感染症。
文句を言っていても仕方がありません。
前向きに、自分のやれることを自分なりにやって、
悔いのない一年にしたいです。

アクセラスポーツへもテーマをひとつ考えていますし、
ストマジにもテーマを考えています。
家キャンやDIYを楽しみつつ、アクセラスポーツやスクーターたちを
いじり、自分の確たる趣味にしたいと思います。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/12/31 08:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation