• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月19日

No.4 いきなり大苦戦、その後、驚きの事実が発覚

バッテリーを外すにはシートを外さなければならないことが判明しました。
(この時点でなんかおかしいなとは思いましたけど)

お昼休みの間に工具の一部を部屋に持ってきました。
alt


ソケットをネジに当てサイズをチェックしながら緩めていきます。
リアショックの付け根は17mmでした。
alt


シート前方の付け根は10mmでした。
alt


右側のシート前方のネジはマフラーの固定穴にも刺さっていたのですが、
ここでも衝撃の事実がありました。
どうやらサイズが合わなかったのか、ネジとワッシャーで隙間を
埋めていたようです。
外したときにワッシャーが落ちてびっくりましたw

シートは前方のネジを外し、後方はリアショックの付け根に挟まっているので
後方にずらすと外れる「はず」でした。
alt


ところが、ここで思いがけない問題が発覚。
なんとシートがリアキャリアに干渉してずらせません。
ということは、リアキャリアも外さなければなりません。

観察すると4箇所のネジで固定されているようです。
(わかりやすいように、写真はすでにシートを外した状態で撮影しています)
alt


前方のネジは10mm。
alt


後方のネジはなぜか8mmでした。
alt


左右4箇所のネジを外してもリアキャリアは外れませんでした。
どうやらリアキャリアにあるこのネジも外さなければならないようです。
alt


このネジは8mmでした。
alt


これで無事にリアキャリアが後方にズレ、シートも同じように後方にズレ、
外すことが出来ました。

そして、でてきた衝撃のブツがこれです。
これ、どう見ても机の足ですよね?
alt


バネも活きてて、こんな角度まで動きます。
もちろん手を離すとバネの力でバチン!と戻りますw
alt


リアフェンダーは違和感たっぷりだったのですが、恐らく社外品の
テールランプとリアキャリアを固定するに、フレームにある4つの
ネジでは固定強度が足りず、こういうものを使ったのでは?そ
推測しています。
写真にある中央の黒い箱が例の机の足が収納されている箇所です。
見るからに変ですよねw
alt


この4つのネジのところでメインフレームが終わってますので、
後方延長、強度増しのためでしょう。
alt


いや〜、びっくりしたのを通り越して、すごいアイデアだな〜と
感心してしまいましたw
alt

ひょっとして、タンデムするためにリアキャリアを後方延長し、
強度を増強したのでしょうか?
エンジンも107ccですし。
ありえない話じゃないと思います。
荷物を積むだけならそんなに大掛かりな改造はしないでしょうし。

とまぁ、シートを外すだけで大掛かりの作業になりましたし、
とんでもない事実も発覚しました。
でもそのおかげでこの車体の細かいところも解ってきました。

もともとこのまま組み直して使う予定もないので、
まずはこういうビックリドッキリな事実を楽しみつつ、
外した部品を磨いたりして再利用可能かなと考えていきます。

それにしてもファーストアタックのシート外しがこんなに大変だったし、
とんでもないブツが出てきて思わず笑っちゃいました。

ひょっとしてこの車体、ネタの宝庫かもですw

ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/02/23 08:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

重症DIYかぶれ
blues juniorsさん

あっと言うまの連休でしたね。日月編 ...
KimuKouさん

ちょっとくらい気を遣えよ🤣
mimori431さん

2025年10月19日(日)
ハチナナさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation