• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月03日

No.17 エンジン&マフラーは交換決定かな...

次はいよいよエンジンを下ろす予定です。
その前に、大物のマフラーを外しておきます。

マフラー上部を固定しているネジはシートを外すときに
外してあるので、残るはエンジンの根本の2本のネジ。
alt


これを外せばマフラーは外れます。
alt


10mmのレンチで外そうとしましたが、ナットがサビだらけで
レンチが入りません。
(この時点で気づけばよかった)

かなりのサビのようです。
サビを落としつつ、なんとかレンチをセット。
ナットを外しにかかりますが、全く動きません。
(この時点でKURE556を思い出せばよかった)

時計回り?反時計回り?どっちにしても全く動きません。
結局、通常のネジを外すときのように、反時計回りに力を入れると
少し動きました。
これはなんとかなると思い、もう一度力を入れると、
なんと、ポロっとネジがねじ切れてしまいました...
alt


ショックでちょっと手が震えました...
やらかしてしまった、こういう事があると知っていたのに...
alt


やらかしてしまったことはしょうがありません、どうせエンジンは107ccだし、
交換を予定していたし、もういいや!と残りのネジもねじ切りました!
ネジをよくよく観察すると、まぁすごいサビです。
これは私は悪くない!どのみちこうなる運命だったんだ!と
自分に言い聞かせました...
alt


マフラーを外したことでチョークやエアクリーナーに手が届くようになりました。
これでエンジンを下ろすことができるでしょう。
次はエンジンに繋がっている各種ケーブル類を取り外す作業に取り掛かります。
alt


エンジンの前の部分、腰上というのでしょうか、そこだけ交換する手も
あると思いますが、排気量問題もあるし、まるごと交換を考えます...
もうちょっと落ち着いてから、エンジンを降ろしてから観察しますが、
このマフラーの固定ネジ、時計回りが正解だったのか、反時計回りが
正解だったのかはちゃんと把握しておかなければ、同じ過ちを繰り返しそうです。
alt

外したマフラーですが、内部にかなりのカーボンが溜まってそうです。
入口付近でこんな感じですし。
alt


あとはサビが酷いです。
磨いてサビを落として耐熱ブラックで塗装すれば再利用はできるかもしれません。
alt


メッキパーツは錆というよりはメッキの腐食が酷いです。
alt


これはサビを落としたとしてもメッキが復活するわけもなく、
同しようもないと思うので思い切ってガッツリ磨いて塗装します。
ここだけアクセントカラーがあっても面白いと思いますし。
alt


と、クラッチレバー付近のケーブルが抜けてしまったことに続いて
物理的破損、ネジをねじ切ってしまったというトラブルです。

最初はかなり後悔していたのですが、今はもう諦めがつきました。
エンジンの載せ替え決定、そう考えるようにします。

あとはマフラー。
私は社外品でいろいろなマフラーがあるのは知っているのですが、
音が大きいのが苦手です。
できるだけ音が小さく、それでいて主張も控えめなマフラーを探します。
そういえば、息子のモンキーから外したマフラーがあったはず。
不用品ならもらって再利用するのもありかもしれません。

ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/03/03 08:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ルネサス
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation