• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

飯チン炊飯&火を使わない焼きそば

今日も朝からどんより曇り空。
暖かかったらマグナで走りに行こうと思ったのに、
寒いわ風は強いわで断念。

このままじゃ何もしなかった日曜日になる、そんな危機感を感じ、
お昼ごはんはちょっとチャレンジしてみました。

昨年購入して一人鍋を楽しんだ角型メスキット、飯チン。
Youtubeではこれで炊飯をしている人が多くいますが、
私はまだ飯チンで炊飯したことがありません。
alt


今日のお昼ごはんは飯チンでほったらかし炊飯に挑戦します。
1合のお米を研いで、200ccのお水に浸しておきます。
alt


飯チンにはメモリがないのですが、ちょうどリベットの下あたりが
お米1合+200ccの目安になりそうです。
alt


30分ほど給水させ着火。
メスティンに比べてい面積が広いのですが、火が全体に当たらず、
少々心配になってきます。
alt


しばらくすると沸騰してきました。
ここで飯チンの威力を体感しました。
これ、蓋ろをっくしていることもありますが、
縁の返しがあるからなのか、吹きこぼれないのです。
alt


メスティンで炊飯すると大量に吹きこぼれが発生し、
下の受け皿がビチョビチョになりますが、飯チンでの炊飯は
全く吹きこぼれがありませんでした。
これはちょっと想定外の効果です。

少々蒸らし時間が短かった気がしますが、炊きあがりをチェック。
広い面積だからなのか、カニ穴はありませんでした。
(端っこにちょっとだけあるかな?)
alt


お気に入りの木製カトラリーセットからミニしゃもじを。
色といい形といいサイズといい、お気に入りのカトラリーです。
alt


ドキドキのおこげチェック。
ほんのり茶色ですが、おこげと呼ぶほどではありません。
ほんのり色づいただけでした。
alt


おかずは冷凍庫の掃除も兼ねて、先日も食べたドライカレー。
広い面積に広々ドライカレーをトッピングできます。
alt


カレーといえば、もちろんカレー専用右手用スプーンの出番です。
妻も色違いのスプーンで食します。
alt


飯チンでの初炊飯ですが、結果は残念ながら70点でした。
ところどころ、お米に芯が残っているのです。
恐らく、火がまんべんなく当たらず、中央付近だけしっかり炊飯され、
端の方は芯が残ってしまったのだと思います。

が、まだ心当たりはあります。
一つは吸水時間が短かったこと。
この時期なら1時間は給水させておきたいところです。

二つ目は蒸らし時間の短さ。
炊きあがりが気になりすぎて、早めに食べてしまいました。

今回の分量で吸水時間を長くし、蒸らし時間も長くしてリベンジします。
それでもまだ芯が残るようなら、お水を220ccに増やしてみます。

そしてもう一品。
火を使わない焼きそばに挑戦です。

というのも、台所でこんな物を見つけてしまいました。
昔懐かしのシリコンタジン鍋です。
これを使って電子レンジでほったらかし焼きそばを作ります。
alt


まず、3玉98円の激安焼きそばの麺をそのままいれ、
上からごま油を回し入れます。
香りとひっつき防止のためのオイルです。
alt


あとは加熱しやすいように小さめに切ったキャベとと豚バラ。
alt


その上にもやしも乗せます。
alt


塩コショウをふって、600Wで6分加熱。
そのままテーブルにだして食します。
alt


蓋を開けてみると蒸気がモクモク。
具材にもしっかり火が通っているようです。
ごま油のおかげで麺も簡単にほぐれます。
alt


実際は火を使っていないので焼きそばではなく蒸しそばなのですが、
まぁそこは個人の解釈ということで。

ということで、初のチャレンジ2品での日曜日のランチでした。
お気に入りの道具たちを使いながらのお料理はとても楽しいです。

改良点もいくつか見つかりましたが、レパートリー追加は決定です。

白米のリベンジのあとは炊き込みご飯にも挑戦予定ですし、
焼きそばはソース味もやってみたいです。

そうそう、木製カトラリーセットの中で唯一残念なものが。
alt


それは、ダイソーで購入した木製のお箸です。
8本ぐらい入ったお箸だったのですが、表面に何も加工されておらず、
手触りが悪いです。
洗うときも少し毛羽立っている感じすらありました。
お箸はまたどこかでシンプルイズベストなものを探します。
また木製カトラリーを探す旅が始まりそうです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/03/07 12:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

首都高ドライブ
R_35さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation