• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

USB充電器の取り付け

GWはお家時間を過ごしましょう。
ということで、フラフラドライブばかりしているのも良くないし、
何より車が多くて気持ちよく走れないので、ようやくマグナに
USB電源を取り付けます。
alt


最終形態に!と思ったらこいつを忘れてましたw

電源の取り出し、アースの位置は以前やったことがあるので
恐らく問題ありません。
今回もバッテリーから電源を分配してとります。
alt


元々の配線のプラスの部分をカットして、
alt


ギボシ加工をしました。
alt


マグナは右側にバッテリーや配線がありますので、右側での作業です。
alt


配線カバーを外します。
alt


バッテリーカバーも外します。
バッテリーの奥にボディーアースが取れるところがありますので、
ここに接続予定です。
alt


いざ、作業開始!と思ったら携帯に着信が...
「雨雲が近づいています」
嘘でしょ???
空を見ると真っ黒な雲が広がっていますし、
冷たい風も吹き始めました。
また昨日のような荒れた天候になるの?

せっかく作業を開始しようと思いましたが、電装系の作業で
雨なんて危険すぎます。

大至急、各パーツをアクセラスポーツのラゲッジに逃し、
alt


マグナはカバーを掛けて撤収です。
alt


このブログを書いている横で大粒の雨が降り始めましたが、
すぐに止みました。
もう平気?降らない?大丈夫?
外作業を開始する踏ん切りが付きません...

30分ぐらいした頃でしょうか、空が明るくなってきました。
これはもう大丈夫では?
再び外に出て作業再開です。

バッテリーを外して奥にあるボディーアースからアースを接続。
alt


プラスは分配ヒューズを使用。
alt


ギボシ加工した箇所を接続。
alt


動作確認。
はい、「常時電源」での充電を確認...
あれ?おかしいな??
イグニッションキーをONにしなくても充電できてしまう。
このボディーアース、ひょっとしたらバッテリーと直結?
確か事前に調べたときはボディーアースはイグニッションキーONで
通電するとあったはずなのに...

やり直したい気持ちもありましたが、またいつ降り出すかわからないので
今回はこのまま仕上げてしまいます。

後日、ボディーアースの箇所を見直す予定です。

USBコネクタはスマートフォンホルダーの真後ろ。
コネクタを下に向け、万が一の雨に備えて水に濡れないように配慮。
alt


ケーブル類は束ねてスッキリさせました。
alt


ケーブル類も束ねてスッキリ収納。
alt


違和感なくスッキリ仕上げることができました。
alt


常時電源になってしまう問題はありましたが、とりあえず今回は完成です。
これでiPhoneを常時充電させ、Googleマップで地図を見ながら
走ることができます。

iPhoneの設定を変更して、地図表示中は画面消灯しないように
したほうが良さそうです。

ちなみに余談ですが、たった30分程度の通り雨でも
アクセラスポーツはこの通り...
alt


午前中にドライブしてきたとはいえ、そんなに汚れていたのかな?
ちょっと悲しくなってしまいました...
ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2021/05/03 15:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation