• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月17日

No.124 フロントウィンカーステー自作

フロントウィンカーを固定するためにはL字ステーが必要です。
そういえば以前Seriaで見かけた気がします。
早速調達してきました。
alt


あとはついでにこちらも。
メインフレームにも穴あけ予定なので、オイルを垂らしながら
穴を開けたほうが良いだろうと思い。
alt


今回使用する道具たちです。
IKEAの電動ドリルでもなんとかなるはず...
alt


まずは4.5mmから拡張していきます。
alt


ベランダにある木製のベンチに穴を開けて木ネジをねじ込み、
固定してから作業しています。
alt


4.5mm、4.8mm、5.0mmと拡張していきます。
alt


小さい方の穴は5.0mmに拡張すればOKです。
alt


もう一つの穴は8.0mmまで拡張する必要があります。
徐々に穴を大きくしていき、最終的には8.0mmの穴になります。
alt


無事にヘッドライトを固定するネジが通りました。
alt


実はここまで一つ失敗しています。
無理に力を加えたのでステーが曲がってしまいました。
でもなんとか残りの2つは作ることができました。
alt


これで大小2種類のネジが通る穴に拡張できました。
alt


早速フィッティングチェックです。
こういう感じで取り付ければ、上側のウィンカー固定ネジと
ヘッドライト固定ネジが干渉しません。
alt


ステーを取り付けてみました。
案外違和感がありません。
もし違和感だらけならフレームと同じ色に塗ろうと思いましたが
とりあえずこのままでも良さそうです。
alt


そしてウィンカーを固定した姿がこちらです。
もうちょい内側にしたい気もしますが、悪くないでしょう。
alt


ステーの方はバッチリです。
DIY感もあまり出てないので自然な感じすらします。
alt


元々ウィンカーが刺さっていた穴はウィンカーのケーブルを刺して
スッキリさせてみます。
alt


上から見るとこんな感じです。
ヘッドライドの真横にウィンカーがあります。
ちょっとウィンカーがでかいかな〜という気になってきました。
まぁどうしても気に入らなければ今後交換します。
alt


今回、ウィンカーステーという小さなパーツではありましたが、
DIYを施すことでイメージに近い形でウィンカーを取り付けられました。
非常に楽しい作業です。
まさに1/1プラモデルの感覚で、自分で作り上げている感が
ダイレクトに感じられます。
さぁ、この勢いでいよいよメインフレームの穴あけに挑戦してみようと思います。
今度はパーツが大きいから作業も楽だと思います。
気を抜かずに真剣に取り組みます。
ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/06/17 08:22:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

盆休み最終日
バーバンさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation