• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月12日

No.147 エンジン装着、大苦戦!

届いたエンジンを載せて配線作業等を進めようと思います。
基本的には個人の趣味なので一人で作業することが前提です。
なので、エンジンを載せるのも一人でやろうとしました。(過去形)

作戦としては、廃タイヤの上にエンジンを乗せ、
上からフレームをドッキングさせる作戦でした。
alt


高さ的にもエンジンを載せて凹んだ幅も計算して
だいたい良さそうでした。(過去形)
alt


早速エンジンを廃タイヤの上に移動させます。
alt


高さ的にも計算通り、これは成功するぞと確信していました。(過去形)
alt



が、そんなに甘くはありませんでした。
エンジンの後方部分のネジ穴が廃タイヤにあたってしまい、
ネジ穴にネジを通すことができませんでした。

ならばと、アクセラスポーツからジャッキを持ってきて
ジャッキでエンジンをアップしてマウントしてしまおうと。
alt


が、エンジンのバランスが悪く、ジャッキで持ち上げることすらできませんでした。

ここで一人での差魚を断念。
息子にヘルプを要請しました。

二人なら簡単と思っていたのですが、大誤算でした。
なんと、後ろのネジ穴が合わないのです。

エンジンからでているチューブを固定するパーツが邪魔です。
ちょうどここに取り付けられていました。
alt


このチューブをチェーン側ではなくマフラー側に逃がすことにしました。
alt


チューブを逃がせればいいだろうと、パーツを外しました。
alt

ここからは写真を取る余裕すらありませんでした。
このパーツを外したとしてもまだエンジンのネジ穴が合いません。
私は諦めかけていたのですが、息子が頑張ってくれて、
下からエンジンを持ち上げる動作を何度か繰り返して
ようやくネジ穴が合い、エンジンを載せることができました。
alt


息子は涼しい顔をしていましたが、私は汗だくです。
床に汗を撒き散らしながらの作業、息もゼイゼイ...

汗を拭い、少し休憩して息を整える時間が必要でした。
そして、外していたタンクとシートも仮組みして、
全体イメージを確認です。

一気にバイクになりました!
心配はしていませんでしたが、フロントのチビフェンダーとの干渉も無し。
alt


まだバッテリーカバーがありませんが、全体のイメージは
問題なし、想像通りです。
alt


まだキャブとかエアクリーナーも取り付けていませんので
安心はできません。
alt


それより何より、最大の問題はマフラーです。
まだフィッティングを確認できていませんが、
その前にまずはスタンドを付けないと作業できません。
今はまだスタンドがないのでタンスにもたれかかっている状態です。
次の作業はスタンドの塗装を組み立てになりそうです。
それにしても、めちゃくちゃ疲れました...
ブログ一覧 | モンキー(もどき) | 日記
Posted at 2021/07/12 08:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation